【D4T911イベントレポ】ビール編 | drink 4 tohoku 〜立ち上がれ、呑ん兵衛〜

drink 4 tohoku 〜立ち上がれ、呑ん兵衛〜

「地ビールを飲んで、東北を元気に! 地酒を飲んで、東北に活力を! 旨い肴をつまんで、一次産業に未来を!」を合言葉とする、立ち上がれ、呑ん兵衛PROJECTのブログです。

震災の日を忘れない。
呑ん兵衛なりにできる支援を。
そう考えてスタートした「立ち上がれ、呑ん兵衛!」プロジェクト。
9月11日(日)に初めての野外イベント
「食べて呑んで!東北支援BBQ
を行いました。

本日お伝えするのは
「ビール」編。


WIRED CAFE <> FITさんのメニューのほかに
drink “4” tohokuが特に応援する、
岩手、宮城、福島、茨城4県の
地ビールを取り揃えました。


●岩手 ベアレン醸造所
ベアレン クラシック

醸造所そのものへの被害は少なかったとのことですが
周囲の被災状況を重く受け止め、
現在は「うまいビールで、岩手を元気に!」として
さまざまな活動をされています。
詳しい内容は↓こちらから。
http://www.baerenbier.com/fight-iwate.html



●岩手 世嬉の一酒蔵
いわて蔵ビール ヴァイツェン


いわて蔵ビール ナチュラルビール

YouTubeで、従業員の方々のメッセージを
閲覧できます。
http://www.youtube.com/watch?v=LgLf_mE6DUE
震災後、復興の様子がつぶさに綴られたブログもチェック。
http://sekinoichi.jugem.jp/


●茨城 木内酒造
常陸野ネストビール ホワイトエール

常陸野ネストビール アンバーエール

常陸野ネストビール XH(エキストラハイ)

商品の破損や、梅酒800Lの流出があったとのこと。
3/16には再スタートを切られています。
近隣の被災写真などをHPで掲載。
http://bit.ly/oD8x9C


●宮城
松島ビール ヘレス

松島ビール ヴァイツェン

松島ビール ボック



●福島 みちのく福島路ビール
福島路ビール エクストラピルス

ブログを拝見すると、

この「エクストラピルス」は震災直前に
完成したビールのようです。
半年後、こうして私たちの手元に届いたことに感謝!
http://blog.f-beer.shop-pro.jp


●福島 

猪苗代地ビール ゴールデンエンジェル

猪苗代地ビール ラオホ


*     *     *


当日は地ビールをたくさん用意したつもりだったのですが、

いやー、呑ん兵衛のみなさんを見くびっていました!

途中でビールが足りなくなって、買い出しに奔走…。

屋外で呑むビールは、一際おいしいですもんね。



来場いただいたみなさんは、

お気に入りの東北地ビールを見つけていただけましたでしょうか?

まだ東北地ビール未体験のお友だちに、

「あれ、おいしかったよ!」と教えてあげてください。