リオグラフィコでは公共施設等での利用者誘導や案内のサイン施工も承っています。

今回はサイン周辺の改善についてレポート致します。


企画・デザイン~制作~施工までの工程で

流れとしては

【1】現状サインの問題点のヒアリング、洗い出し

  改善前の状況を確認しいろいろな方の視点から問題点を洗い出します。

【2】新規サインのコンセプト出し・確認

  施設に必要とされているサインの種類と色味、雰囲気等の本質的な内容を確認します

【3】より実践的なサインの改善案

  各場所に必要とされるサイン、案内の改善案を出して行きます。

【4】制作

  リオグラフィコでは業務用プリンター等を仕様し自社でサインを作成します

【5】施工

  最終的な位置を確認しながら施工します

といったところです

一番重要なのは

【1】現状サインの問題点のヒアリング、洗い出し

ここでしっかり状況を把握する為に細かくお伺いし
自分たちの目で確認します。


一部ですが具体的な写真を見ていきましょう。




細かなPOPの情報を整理して全体的に統一されたトーンで
カテゴリーをくくることが大切です。



サインが必要と思ったところはある程度の期間は簡易POPで試してみて
それがしっかり機能すれば恒久的なサインに移行することもあります。



「囲み」を決定することで「この情報はここまで!」と周知させることができます。



サインの本質は「伝わる」こと。ですので分かりやすさが大切です。
そして見やすいデザイン性も。



伝えたいことをシンプルにして
遠距離からの情報把握と近距離での情報伝達にメリハリをつけます。



いかがでしょたでしょうか。

部分的なサインですが、それだけでも施設全体の雰囲気もかわってきます。



---------------------------------------------------------------------------------
[ホームページリニューアルしました]
デザインからプリント・施工まで
リオグラフィコ
www.riogra.co.jp

愛知県あま市下萱津五反田59番地
〒490-1114   

== Design+Print+Sign ==
RIOGRAFICO(リオグラフィコ)
tel 052-462-6665 fax 052-462-6680


■リオグラフィコフェイスブック■
http://www.facebook.com/riografico

■リオグラフィコツイッター■
http://twitter.com/riografico



愛知県屋外広告業(登-19)第709号
名古屋市屋外広告業(登19-0)第473号