活気に満ちた楽しいレッスンでした。 | 東京・池上、オーダーウェディングドレス、1000通りのドレス制作ドレスさらHisako

東京・池上、オーダーウェディングドレス、1000通りのドレス制作ドレスさらHisako

ジュン・アシダで実践で学び腕を磨いた、ドレス創り50年のウェディングドレスデザイナー粕谷尚子です。花嫁さんの夢を叶えるドレス創りが私の生き甲斐です。

オーダーウェディングドレス ドレスさら
〒146-0082 東京都大田区池上 03-3755ー6822

image

 

 
 

 

こんにちは。

 

 

 

 

ウェディングドレスデザイナーHisakoです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は久しぶりのレッスンで、私も熱くなっていましたが、受講生さんも熱い方ばかりで楽しい一日でした。

 

 

 

 

 

朝から一日通しのレッスンにいらしてくださった方がお二人。

 

 

 

 

 

お一人は、フランス人形のような可愛いフリルたっぷりのドレス創りに挑戦していらっしゃる方です。

 

 

 

 

 

今日はスカートに、たっぷりのフリル付けに挑戦されました。

 

 

 

 

 

ミシンに取りつける器械で、平らな生地にどんどんタックを寄せて行ってくれるアタッチメントをお持ちになり、沢山の生地を美しくタックフリルに変えて行ってくれました。

 

 

 

 

 

そのフリルをスカートに付けたところ、びっくりするほど美しく素敵で、みんなで歓声を上げてしまったくらいです。

 

 

 

 

 

生地が驚くほどたくさん必要ですので、沢山注文したのですが、足りなくなってしまい、又注文することになりました。

 

 

 

 

 

もうお一人は、大作のブラウスが完成され、前回はコートのパターンを創り、仮縫い用の生地で裁断を済ませてありましたので、それを縫ってくださいました。

 

 

 

 

 

終わる頃には仮縫いも出来て、型紙の修正迄することが出来ました。

 

 

 

 

 

次回は、実際の生地で裁断をする予定にしています。

 

 

 

 

 

午後からいらしてくださったのは、突然予定が変更になってお時間が出来た為にいらしてくださった受講生さんです。

 

 

 

 

 

ダブル前のうち合わせのジャケットを制作中の方です。

 

 

 

 

 

今日はほぼ衿付けが完成しました。

 

 

 

 

 

とても難しい作品創りですが、一つ一つの作業をとても丁寧にやってくださいますので、体験レッスン後の初めての作品とはとても思えません。

 

 

 

 

 

素晴らしさに感動です。

 

 

 

 

 

もうお一人は、フランス人形の様なフリルの可愛い素敵なドレスを制作中の受講生さんのお友達です。

 

 

 

 

 

今日は体験レッスンですので、採寸と、ご自身の身頃原型を作っていただきました。

 

 

 

 

 

なかなか既製服では、身体に合うのが無いとおっしゃる大柄な方です。

 

 

 

 

 

身頃原型を制作するのはとても難しい方ですが、組み立てが終わってお召しになっていただきましたら、とてもきれいに体に沿っていて、喜んでいただくことが出来ました。

 

 

 

 

 

少しお直しがしたいところは、型紙の修正をしましたので、これからはこの身頃原型さえあれば、どんな洋服でも、型紙創りが出来ます。

 

 

 

 

 

と言うくらい貴重な身頃原型です。

 

 

 

 

 

大切に活かして使っていただきたいと思っています。

 

 

 

 

 

と言うような中身の濃い濃密なレッスンで、一日中楽しい笑い声が絶えず、充実した一日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

素敵な一日をお過ごしください。

 

 

 

 

ウェディングドレスデザイナー

 

          Hisako

 

 

 

 

お問い合わせ

 

 

 

お電話、メールでのご相談も承っております。

    
          03-6339-1196

 

     hisako.kasuya@nifty.com

 

 

 

146-0082

 

大田区池上7-19-7-303

 

メニュー記事はこちらです。

 

 

ドレスさらのホームページはこちらです。