ウェンディ先生の講座に行ってきました | 名古屋deスクラップブッキング Dリームピース

名古屋deスクラップブッキング Dリームピース

名古屋でスクラップブッキング講師として活動中です

スクラップブッキングを通してHappyでLovelyな日々を送りましょう。

昨日はヨコハマに行ってきました。


ラブメモ主催のイベントが、みなとみらいのパシフィコ横浜あり、

グリマーミストの発案、創設者ウェンディさんが来日し、直々にグリマーペイントのテクニックを教えてくださるということで、行って参りましたよ♪


http://www.lovemymemories.com/fair2011/wendy.html


いや~!!!

ハードでエキサイティングな1日でした!


Dリームピース
右がウェンディ先生 左がステイシーさん


盛り沢山の内容で、実はまだ作品が完成していないのですが、

あそこまで、手を汚して、シューッシュッーとグリマーミストをふんだんに使ったのは初めてで、

あそこまでキッチンペーパーをふんだんに使ったのも初めてでした(笑)


とっても大胆でパワフルで、さすがアメリカンって感じラブラブ


えっと、グリマーミストというのは、最近の私のレッスンでも取り入れましたが、

液体着色料で、ミスト容器に入っています。

それを、シュッシュッと、着色したい紙などに吹きかけて使います。

ウェンディさんのところの「タタードエンジェルス」のグリマーミストは中にキラキラ粒子が入っていて、

色とキラキラ感が両方楽しめます。


10種類以上ものテクニックが次々に実演され、目からウロコだったり、あまりの可愛さに歓声をあげたり、

充実感いっぱいでした。


これからの作品作りに、いろいろ取り入れて行きたいと思います。

新しいツールもいろいろ買ってきましたので、またレッスンの時に皆さんにも使っていただきたいと思います。

「ミスティングマスター」の認定書もいただきました。


もう一つの楽しみは、いろんな人との出会いです。

今回も全国からスクラッパーの方々が集まっていて、

そこでATCを交換しました。

ATCとは、アーティスト トレーディング カード の略で、

それぞれが自分でアートを施したカードを自己紹介代わりに交換しあうのです。

今回はグリマーミストのセミナーだったので、ラブメモのエミー先生の呼びかけで

必ずグリマーミストを取り入れましょう!というのがATCのルールでした。

私が作っていったのがこれ↓


Dリームピース
いっぱい作っていきました。

恥ずかしいけど、名前と顔を覚えてもらおうと思い自分の写真を使いました。


皆さんと交換していただいたATCです


Dリームピース
可愛いカードばかりでした音譜



終わってから、ウェンディ先生やエミー先生と写真を撮りました。

Dリームピース


Dリームピース



横浜みなとみらいはもうクリスマスでしたクリスマスツリー
Dリームピース
ランドマークのツリー



Dリームピース
クィーンズスクエアのツリー


とんぼ帰り新幹線の横浜ツアーでしたが、とても充実した1日でした。


作品が完成したら、またアップします!