「重音テト」を作りました♫ | Ruiのブログ

Ruiのブログ

SD(スーパードルフィー)中心のブログです。
SDとその関連商品すべて㈱ボークスの登録商標です。

初音ミクシンフォニーに参加してきました。

 

びっくりしたことは二次創作キャラ「重音テト」がクリプトン兄弟と一緒にルカとテト10周年記念バースデー出演(左から三人目)なのです。

いや~~これは嬉しい、テトも公認されたわけです。

 

https://www.youtube.com/watch?v=bU4XXHnyM_4&feature=youtu.be

テトが歌ってるのって鳥肌が立つほど感動覚えましたね💖

 

さていまやDDもミク、リンレン、ルカとそろいもしかしたらメイコやカイトも出るかもしれません。

しかしテトやハクなどはさすがに無理でしょうね。

でも公認されたとなると可能かもしれませんがまあ何年も先な話でしょうね。

 

テトのあのすごい存在感ツインドリル・・・イベント等でお仲間の自作テトさんを見るにつけ私もいつかはほしいと思うキャラでした。

 

せっかくテトが出演するんなら作って連れて行きたいですよね

 

ともかく手を付けてみなければ始まりません。

まずはヘッドを決めるためにいくつかの動画をみてみました。

その中でこちらの動画に目が留まり

https://www.nicovideo.jp/watch/sm34096541

おお、この顔なら「遠坂凜」が使えるなと踏みました(笑)

 

遠坂凜はルカでさんざん使い倒しているので素行がしれています。

 

ウィッグは「ひめかずら」の前下がりボムにバンスのついたものをためしてみました。

 

ドリル作るのにどうしたらよいものか・・・・

フラット型のヘヤーアイロンは持ってるのでカールアイロンが欲しい

アマゾンで16mmを買いましたが13mmのがよかったかも

2,700円ぐらいでした。

 

ひめかずらは180度ぐらいの耐熱性と書いてありますので温度は140~150度ぐらいでやってみました。

 

ともかくやってみました。

ヘッドは思ったよりよさそうです。

問題はウィッグ・・・・

 

バンスの毛を少しづつ巻いてゆきます。

なかなか根本までカールが効きません。

カールが甘いところはミニフラットアイロンでシコシコ修正しました。

この後バンスを寝かしてボークスのミストで固めてみました。

が、なんと前日の朝みたら型崩れでバラバラです;;;

 

ミストがもう使い切ってほとんどないので慌てて午前中ドルポまで買いに(笑)

急いで水洗いして乾燥させてさらに強引に強くアイロンかけ直しです。

バンスが少し長すぎなので2~4センチほどすきました。

 

それがよかったようでだんだん形が出来てきました。

すぐにミストで固めて重量で型崩れが起きそうなところは瞬間でスポット接着・・・・・なんとかここまで出来ました(笑)

ウィッグにまだ課題を残していますがとりあえず完成です。

 

ルカと合わせてなんとか間に合い無事にお目見えがかないました🎵