野球規則が一部改訂され

イニング当初の投手がファールラインを横切れば

病気・ケガをした場合と代打が出た場合を除き

打者がアウトになるか1塁に到達するまで

投球しなくちゃいけない・・・とか

バッターが自打球を打った場合バッターボックスから

片足が出ていたらインターフェア(守備妨害)でアウトに


そしてファールに関するルールで

これまではラインと外野側のベースの角との

接点を通過しなければならなかったが

ベースのどこか1点を通過すればフェアとなる


これまでも

森野のライン際のボールの処理には

”問題があった”が今シーズンからは

もっと酷い状態にもなる


ベース上に横っ飛びしてでも止めない限りは

長打になる可能性が多くなるわけで

まあ

プロフィールと実体重の差とか・・

いろいろな問題があって正月のジョイナス監督の

昨季の状態なら周平を使う発言が出たわけだ


クラークの入団が先日決まり

ルナとのポジション争い

周平・直倫も有り得るわけで

週明の合同自主トレ~キャンプで

ライン際にどれだけ強くなるか・・・


昨年と同等なら使われないということを

肝に銘じてもらいたいものだ



にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
右投手なら森野・左投手ならルナ・・・

  くらいのオプションが成立できるくらいに

なってもらいたいけどね