マッスルビルダー記念館

マッスルビルダー記念館

「地獄の血みどろマッスルビルダー」
インディーズ版DVD-R、旧・販売ページです。
~完売いたしました。ありがとうございました!~

「地獄の血みどろマッスルビルダー」DVD!

 (初回限定オリジナル版・2枚組)

限定100セット発売中!!!


 ~完売いたしました。ありがとうございました!~


$地獄の血みどろマッスルビルダー-DVDジャケット(表)
「地獄の血みどろマッスルビルダー」

DVD初回限定オリジナル版2枚組(インディーズ版DVD-R)

 ※初回限定4大特典付き

価格 2500円(税込 本体2381円)


下記ショップにて発売中!


「TACO che タコシェ」

オンラインショップ

http://taco.shop-pro.jp/?pid=40554464
中野ブロードウェイ3Fに店舗もあります。



商品仕様


トールケース入り2枚組。

DISC1 本編ディスク 62分。

DISC2 特典ディスク 12分。

DVD‐Rメディア収録

コピーガード仕様

ステレオ音声

封入特典

・ 解説書2種

・ シリアルナンバーリング・カード


☆ 特記事項 ☆


~ご購入いただく前に必ずご確認ください。


○ 撮影にはSingle8フィルムを使用しております。

撮影時のフレーム・レートは24コマ/秒。

Single8の原版フィルムサイズは劇場用映画フィルム35ミリの16分の1、

「死霊のはらわた」の16ミリフィルムと比べても4分の1程です。

それだけ画質は荒くなります。

「新・死霊のえじき」「新・死霊のはらわた」と同等程度の画質ですので、

あらかじめご了承ください。


○ DVD‐Rメディアに収録しております。

小ロットのためDVD‐Rメディアを使用しております。

複数のDVDプレーヤー、複数のDVDドライブで正常な再生を確認しておりますが、

全ての環境で完璧な再生を保証されるものではありません。

あらかじめご了承ください。

また、保管の際は直射日光等、強い光を避けてください。


 90年代半ばに企画を開始したホラー映画です。

本作は諸事情により大変長い期間かかって完成に至りましたが、

本編の90%は20世紀中に撮影を終えています。

したがって衣装等、劇中の文化は当時のものが反映されております。


○ 自主制作による個人生産商品です。

大手製作会社によるメジャーな作品とは違い、

何かと手の行き届かない所もあるかと思います。

あらかじめご承知おきいただければ幸いです。



※ ↓こちらのページへリンクしてくださる際にお使いください。


$地獄の血みどろマッスルビルダー-バナー02

$地獄の血みどろマッスルビルダー-バナー01


MENU

○ ストーリー
○ 予告編

  (予告編・モバイル用)

○ DVD商品仕様

○ 特典詳細
○ 作品紹介サイト

○ DVD製造風景①

○ DVD製造風景②

○ 画像ギャラリー



「地獄のゾンビ劇場」へ

Amebaでブログを始めよう!

地獄と化した屋敷で繰り広げられる、一夜の血みどろゾンビバトル!


古い写真に写り込んだ不気味な顔。


調査のため廃屋を訪れた一行を襲う怪現象の数々!


やがて霊能力者の秘められたパワーが、


忌まわしい過去の怨念を呼び覚まし、


呪われた屋敷は血みどろの地獄と化す!


血飛沫が上がり肉片がのたうつ


地獄のゾンビ屋敷から果たして脱出することは出来るのか!?



「ZOMBIE手帖ブログ」

 「ゾンビ映画大事典」 の著者、伊東美和さんのWEBサイト「ZOMBIE手帖」からの流れを汲む

 老舗的ホラー映画ブログ。

 「チープな仕上がりではあるんですが、血しぶきと筋肉への愛情がたっぷり詰め込まれてます」

 という理解あるお言葉をいただきました。

 甘めに採点してくださったようでホッとしてたりします。


「ゾンビと歩く」

 マンガ家・イラストレーター、南瓜金助(カボチャスキ)さんのブログです。

 「楽しい!!可笑しい!!面白い!!そして懐かしい。」

 という大変嬉しい、製作者冥利に尽きる評価をいただきました!
 更にTOPページにはずっと以前から常時「血みどろマッスル」の販売情報が!

 本当に感謝です。


「ホラー映画大好き!」

 国内外のホラー映画に幅広く造詣の深いmiyamoto氏、KURO氏による、

 ホラー映画レビューサイト。

 取り上げられている作品数が半端ではなく、大変な情報量です。

 「「死霊のはらわた」をリスペクトした国内外の作品群の中ではひときわ群を抜く出来」

 「私的認定ながら、日本インディーズホラーのオールタイム・ベスト5の中に入る」

 というありがた過ぎる評価をいただきました。


「ZoMVisH・ゾンビッシュ・人類ホラー計画/君はゾンビを愛せるか?」

 ハンドルネームDMさんの主催するゾンビ関連情報満載のブログ。

 「前半は恐怖感満載、懐かしい映像美抜群。後半は爆笑と驚き必至の傑作作品でした。」

 というありがたいお言葉をいただきました。


「ホラー研究家ひろゆきのオカルト雑談ブログ」
 ホラー映画・心霊関係に造詣の深いひろゆき氏のブログです。

 「文句無しの恐怖があり、かなり楽しめました!満足できる作品で何度でも観たくなります。」
 
というありがたい評価をいただきました。

 コミカルな要素が強い作品ですので、「恐怖」もちゃんと感じて貰えたことが特に嬉しいです。


「Japanese Horror Movies Database」

 日本のホラー映画の作品情報をデータベース化しているサイト。

 発売以前からリストに加えていただいてました。

 日本のゾンビ映画として認知されたようで嬉しいです。

「地獄の血みどろマッスルビルダー」
DVD初回限定版
4大ありがた迷惑特典の全貌を大公開!


特典1
ナイスな盤面デザインの特典ディスク!
地獄のゾンビ劇場-特典ディスク

小学生の娘にダメ出しされて削除されたNGカット等、
「こんなの見せられても・・・・・」
なトホホ映像の連続!
あなたは正視出来るか!?


特典2
裏面がナイスな絵柄の解説書!
地獄のゾンビ劇場-解説書2

企画から完成まで難航15年の経緯が1分で分かるテキトーっぽい解説を収録!
一体何が起こってこんなにも時間がかかってしまったのか?
本気で書き始めたら新書版2段組で上下巻くらいになっちゃいそうな内容を、
B5版半分のスペースに集約!
まとめ過ぎて半分スペースが余っちゃったので、
撮影中のトホホなエピソードもご紹介!


特典3
裏面がナイスな絵柄の解説書その2!
地獄のゾンビ劇場-解説書1

解説書がピラっと1枚じゃあまりにも寂しいので、
タイトル決定までの迷走の過程をナイスな図案入りで大公開!
こちらも解説書その1に負けず劣らずな、およそ人生で役に立たない情報満載!


特典4
使い道無し!
シリアルナンバーリング・カード!
地獄のゾンビ劇場-ナンバーリングカード

初回版限定100セットであることを証明する
シリアルナンバー入りカードです!

100セットも売れるか疑問なので果たして存在意義はあるのか!?


・・・・・・・・・・


・・・・・でもそれじゃあ限りある資源の無駄使いなので、
いろいろと役立つ用途を考えてみました!


用途1 コースターに!
地獄のゾンビ劇場-コースター


用途2 鍋つかみに!
地獄のゾンビ劇場-鍋つかみ
※ 写真は一例です。
こちらの使用例では2セットご購入いただく必要がございます。


用途3 お部屋のインテリアに!
地獄のゾンビ劇場-インテリア
飾り気のない寂しい壁がパッと華やかに!


用途4 お部屋の壁紙に!
地獄のゾンビ劇場-壁紙
いっそお部屋の壁全体を覆い尽くしてしまったらいかがでしょう?

※ 5,000セットくらいご購入いただく必要がございます。
・・・あ、100セット限定か。


用途5 お名刺に!
地獄のゾンビ劇場-名刺
お名前を書き入れていただいてナイスな絵柄のお名刺に!

名刺交換の際にはきっとお話も弾むことでしょう!

※ 写真はトム・クルーズさんが購入された場合の一例です。



人生の豊かさはいかに無駄を楽しめるかで決まります。

「地獄の血みどろマッスルビルダー」DVD製造風景①

 (製作ブログ「地獄のゾンビ劇場」 より)


毎晩深夜にコツコツと製造作業を進めて参りました。


本来なら業者さんにデータを送り、

フルパッケージ料金を振り込んだら、

あとは寝て待ってりゃ完成品の束ががドカンと届くんですが・・・・・


コピーガード入りDVDはとっくに届いてますが、

予算の都合で仕上げは全て自分の手作業です。


例えばガード入りのDVD-Rはこんな感じで届いてますよ。


地獄のゾンビ劇場-16
 コピーガード入り「血みどろマッスル」DVD-R100枚。盤面印刷無し。


盤面印刷は自分でやります。


EPSONの高級機を持ってますのでコイツで仕上げます。


地獄のゾンビ劇場-13
 EPSON PM-T990。


地獄のゾンビ劇場-10
 本編ディスク、盤面印刷中。


地獄のゾンビ劇場-12

 盤面印刷後、24時間乾燥。部屋中こんな感じになりました。


最近は印刷面が水でにじまない耐水DVD-Rもあります。

が、

今回利用した業者さんは対応出来ない、とのことで、

盤面を印刷したら防水加工も自分でやります。


防水にはこういう専用スプレーを使います。


地獄のゾンビ劇場-15
 ウォータープルーフスプレー(インクジェット用)

 

かけ方にはコツがあり、

下手にやると表面がまだらっぽくなります。

手早くサッと、ひと吹きで、それでいて均一にかけます。

かなり練習しました。

仕上がりはバッチリです。


とりあえず初回分として50セットだけ盤面印刷&防水加工。


地獄のゾンビ劇場-05
 防水加工後、専用ケースにセットして乾燥中。

 足の踏み場無し。


ジャケットは印刷されただけの状態で届いてますので、

裁断は自分でやります。


地獄のゾンビ劇場-11
 印刷済みジャケット。自分でフチを落とさなきゃです。


定規とカッターを使いトンボに合わせて1枚ずつカットします。

100枚も。


で、

切りました!


地獄のゾンビ劇場-07

けっこう大変でした。


ついでに少しケースにセットしてみました。


地獄のゾンビ劇場-06

 かなり良い。


ケースも100セット届きました。


地獄のゾンビ劇場-14
 DVD2枚組用トールケース国産品100セット+OP袋100枚。


かなりの量。

こんなに作っちゃって大丈夫かな?


カット済みのジャケットは1枚ずつ自分で封入します。

けっこう入れにくいです。


地獄のゾンビ劇場-04
 ジャケットは折り曲げて丁度良いサイズなので、封入する際はキツキツ。


で、

入れました!

けっこう大変でした。


地獄のゾンビ劇場-02
 「血みどろマッスル」DVD100セット分。

 けっこうな迫力。


地獄のゾンビ劇場-03
 箱詰めしてみました。商品らしくなってきたぞ。


あとは特典ディスクだけ。

実は特典映像に1箇所再生エラーを見つけちゃいまして。

うちにあるDVDレコーダー2台のうち、

片方でだけ映像が1箇所ブレます。

なので、急遽マスターから作り直しました。


この特典ディスクは自家焼きでとりあえず50セット弱製造。

耐水ディスクを使用したので、

盤面を印刷したら完成。


地獄のゾンビ劇場-01
 特典ディスク。焼いたらすぐに盤面印刷。


あとは特典ディスクを専用ケースの本編ディスクの隣にセットして、

OP袋に入れたら・・・・・


地獄のゾンビ劇場-17


とうとう、

ついに、

念願の、


「地獄の血みどろマッスルビルダー」商品DVD完成!!!


8888888888888888



・・・・・の・・・・・はずだったんですが・・・・・


実は昨日、

何気なく業者さんから届いた本編ディスクを再生してみたんです。

「ようし、出来たぞ~、発売だぞ~」

って感じで。


まあ、問題無く鑑賞出来ますし、

各チャプターページへもスムースに移動可能。

で、チャプターからいろんなシーンを観てたんですが、

ふと、嫌な事に気付きました。


チャプターのいくつかが、

私が設定したポイントより手前へ少しズレて再生されます。

ほんの少し、1~2フレームだけの話。


でも気になります。

というのも、

チャプター・ポイントはだいたいシーンの先頭に設定してあるので、

場面を選択すると、前のシーンの最後がチラッと映ってしまうのです。


この「チラッ」がけっこう変。


このズレ幅は再生機器によって違うようです。

うちにある2台のレコーダーでチェックしたところ、

SHARP製の方はけっこうズレまくり。

MITSUBISHI製だと2箇所だけ。


問題なのは2台ともズレるこの2箇所。


DVDプレーヤーで観る分には、前のカットの尻がチラッと映るだけ。

でもパソコンで再生するとやっかいな問題が・・・

ソフトによっては、この2つのチャプターを選択するとフリーズします。


普通に再生する分には何の問題も無いんですが・・・・・


でもチャプターを設定した以上、使えないとダメでしょう。


商品として配布するのに、

「パソコンで再生する場合、チャプターは使用しないで下さい」

なんて注意書きを付けたら、

それはもう商品と言えません。

お金取っちゃダメです。


業者さんに連絡したところ、

年末休みにもかかわらず、すぐに対応してくれて、

「至急やり直させていただきますので、マスターを送ってください」

とのことでした。


良心的な業者なので良かったんですが、

年内中に完了という私のスケジュールは完全に崩れました。


それに100枚中、半分の50枚は

もう盤面印刷も防水加工も済ませてしまいました。


明け方までかかったあの苦労は一体何だったのか・・・・・


でも半分未加工で残しといて良かった。

全部済んでたら、印刷や防水加工が原因かも?と思っちゃうところ。


そんな感じで一見完成してるんですが、

本編ディスクのりテーク待ちです。


届いたらまた印刷して24時間乾燥させて、

防水加工してまた乾燥・・・・・


発売は年明けですね。


必ず何か起こるなあ、この映画。

やっぱり呪われた企画なのか?


だとしたら・・・・・


地味な呪いだなあ・・・・・


地獄のゾンビ劇場-18
 この本編ディスクが全て差し替え。

 印刷と防水加工、睡眠時間削って頑張ったのに・・・・・

「地獄の血みどろマッスルビルダー」DVD製造風景②

 (製作ブログ「地獄のゾンビ劇場」 より)


ライナーっぽいオマケ2種、封入しました。


連日深夜帰宅が続いてましたので時間かかりました。


先ず印刷から上がったブツを断裁。

周りの余白を定規とカッターで落とします。

関係者用含め各110枚、計220枚。

4辺切るので880辺カット!

大変でした。

眠いし。


先ずオマケAをカット


地獄のゾンビ劇場-ライナーカット済みA

時間かかりました・・・


日を改めてオマケBもカット!


地獄のゾンビ劇場-ライナーカット済みB


続いてセンターで2つ折に。


地獄のゾンビ劇場-ライナー折りB


また日を改めましてBも折りました。


地獄のゾンビ劇場-ライナー折りA


折り完了。


地獄のゾンビ劇場-ライナー折り済み


またまた日を改めまして、

オマケ2枚をケース内に封入。


地獄のゾンビ劇場-ライナーセット


と、ここで問題が発生。

オマケの横幅が若干大きく、

ケースを閉じると中でしなって内側からフタを少し圧迫してきます。


地獄のゾンビ劇場-封入


サイズに余裕を持たせて作ったのに、

トンボギリギリでカットし過ぎたようです。


無理に閉めれば閉まりますが、

ここはオマケのサイドを1ミリずつカットすることに。

また余計な作業を増やしてしまいました。


地獄のゾンビ劇場-再カット


切りカス。抜け毛じゃないよ。


地獄のゾンビ劇場-切りかす


でまあ、初回生産分100枚中、

最初の出荷分と関係者分で約50セット、

オマケを封入してOP袋に入れました。


「地獄の血みどろマッスルビルダー」商品DVD、

初回販売分の生産完了です。


地獄のゾンビ劇場-商品DVD


出来た!


長かったな。


最後にきてまたいろいろトラブったし・・・


ここ2ヶ月くらいの内職作業をご覧いただいても判る通り、

完全に手作りの個人生産商品です。


本編ディスクはコピーガードや再生互換確保の問題で業者さんに依頼しましたが、

それ以外はほぼ一人製造工場状態でした。


中身のソフト制作に関しても、

長期間、ほぼ一人制作会社な状態が続きました。


正直、大手の既製品と比べれば粗も多く、完璧とは言えないと思います。


ただ企画を思い立ったあの若かった日に思い描いたイメージは、

かなり忠実に再現されていると思います。


それが今通用するのか・・・・・


今頃になって怖いです。


かなり早い段階で完成が困難な状況に陥りましたが、

コツコツと時間をかけて仕上げる道を選びました。


でも、もっと下手で粗雑な作りになったとしても、

無理矢理にでも10年早く仕上げるべきだったな・・・

生ものだから。


CGでどんな映像でも実現できるこの時代に、

超アナログ特殊効果満載の泥臭い血みどろ映画を公開します。

予告編2種~ニコニコ動画(低画質)


予告編1~YOU TUBE(高画質)


予告編2~YOU TUBE(高画質)

(※ こちらの記事はモバイル用に掲載いたしております。)


地獄の血みどろマッスルビルダー-ジャケット(表-大)

「地獄の血みどろマッスルビルダー」

DVD初回版 100セット限定販売

価格 2500円(税込 本体2381円)


下記ショップにて発売中!


「TACO che タコシェ」

ショップ・ホームページ

http://tacoche.com/

オンラインショップ

http://taco.shop-pro.jp/?pid=40554464


中野ブロードウェイ3Fに店舗もあります。



商品仕様


トールケース入り2枚組。

DISC1 本編ディスク 62分。

DISC2 特典ディスク 12分。

DVD‐Rメディア収録

コピーガード仕様

ステレオ音声

封入特典

・ 解説書2種

・ シリアルナンバーリング・カード


特記事項


~ご購入いただく前に必ずご確認ください。


○ 撮影にはSingle8フィルムを使用しております。

撮影時のフレーム・レートは24コマ/秒。

Single8の原版フィルムサイズは劇場用映画フィルム35ミリの16分の1、

「死霊のはらわた」の16ミリフィルムと比べても4分の1程です。

それだけ画質は荒くなります。

「新・死霊のえじき」「新・死霊のはらわた」と同等程度の画質ですので、

あらかじめご了承ください。


○ DVD‐Rメディアに収録しております。

小ロットのためDVD‐Rメディアを使用しております。

複数のDVDプレーヤー、複数のDVDドライブで正常な再生を確認しておりますが、

全ての環境で完璧な再生を保証されるものではありません。

あらかじめご了承ください。

また、保管の際は直射日光等、強い光を避けてください。


 90年代半ばに企画を開始したホラー映画です。

本作は諸事情により大変長い期間かかって完成に至りましたが、

本編の90%は20世紀中に撮影を終えています。

したがって衣装等、劇中の文化は当時のものが反映されております。


○ 自主制作による個人生産商品です。

大手製作会社によるメジャーな作品とは違い、

何かと手の行き届かない所もあるかと思います。

あらかじめご承知おきいただければ幸いです。