こんにちは。

今日はパイプカットについて、よく聞かれる質問を踏まえて御説明させていただきます。

まず、パイプカットとは、両側の精管切断術(精管切除術)で不妊手術の目的として行います。

精管は精子の輸送路で、精巣上体(副睾丸)からスタートして膀胱の裏側に回り前立腺を貫通して精丘で尿路と合流しています。精管は陰嚢では皮膚のすぐ近くに存在し容易に触診でわかります。避妊手術を考慮した時、女性の卵管結紮よりも容易にできる男性のパイプカットを選択した方が良い、とよくいわれています。

パイプカットを希望される方は不妊を目的とされる方が大部分ですが、その他、重大な遺伝性疾患の保有される方や配偶者の妊娠が母体に生命の危険を及ぼすという方がいらっしゃいます。

あと、基本的にパイプカットを希望される方は、ご本人だけでなく配偶者の同意が必要です。


手術内容ですが、不妊目的では両側の精管切除を行うことになります。

陰嚢の皮膚を局所麻酔し、皮膚切開(1-2cm)、精管を露出します。精管は非常に再生力が強いため精管の1部を切除に間隔を開けるようにし、それぞれの断面を電気メスで焼灼し、糸で結紮します。

止血、消毒洗浄した後縫合して終了です。術後2-3日目に固定を除去し、2週間目に抜糸するといった流れです。

以降、精子検査で精子がゼロである事を確認して本当意味で終了です。


よく聞かれる質問

1 痛みはないか?、手術時間は?

陰嚢の局所麻酔はチクーと数秒痛いですが、皮膚の切除などの痛みはありません。ただし、精管を露出する作業で、精管をひっぱる痛みは多少ありますのでがんばってください!独特な痛み?はある方はあります。陰部にあたったときの軽い痛みです。手術時間は10-15分です。基本的に痩せている方は早く、肥満気味の方、”フクロ”が縮こまっている方は若干遅くなります。(精管を取りだす作業に時間差があります)


2 sexは何日目からOK?

状態が非常に良ければ3週間、通常4週間後よりOKです。


3 また精管をつなげて子供をつくる事は可能か?

一応可能ですが、非常に大変な事になりますし、精管をつなげても1時的で管が閉塞する事が多いので、もう二度と作らないと決意してからにしましょう。


4 精液は出ないの?

出ます。色も変わりません。量も変わりません。

精液に精子が入っていない状態です。


5 性欲は落ちない?

落ちないです。睾丸などが死ぬわけではありませんし、男性ホルモンのバランスが変わる事はないでしょう。

手術ではなく年齢の影響が大きいですよ。性欲低下、インポテンツにお悩みの方はED薬(バイアグラ、レビトラ、シアリス、漢方)のご相談にいらっしゃってくださいね。


5 避妊は100%か?

100%に近いですが、100%の保障はできません。当然コンドームをつけないでもまず妊娠する事はありませんが、別の意味で問題になる可能性がありますので。例えば不倫、風俗で遊び性病になりやすい、とか、不倫の女性に妊娠(誰の子供かわかりませんが)したから養育費など莫大な金額を請求されるとか、最近は危険な時代ですので真面目な意味でパイプカットを考えましょうね。遊ぶ方も”保険”という意味でされた方がよろしいと思いますが。

私が手術した患者様の中では今のところ「子供が出来た」患者様はいらっしゃいませんが、精管は再生力が強いとよく言われていますので可能性はあります。手術の意味・マイナス点もよく理解された上、パイプカットを行うようにしましょうね。

池袋東口クリニック 院長 末光豪