最近仕事で10~20くらい年上の方たちと同行することが多く、

本当に同じ戦後自由民主主義を受けたのか、と思われて仕方のない、じぶんには驚きの


新鮮なご意見


が聞けて勉強になります。

ああ、疲れる(゜д゜;)


今日も昼時にワイドショーで光市母子殺害事件の死刑判決のニュースなんか流れてたんですよ。

そしたら一緒にメシ食ってた50代の男性二人が、


「これ、アレだろ?死刑判決なんかでたって、すぐ殺さないんだろ?

殺せばいいのに、だーっと!!」


「チンタラ一人ずつ殺してないで、

悪いことしたような連中はまとめて

犬猫保健所で殺すみたいに殺しちゃえばいいのによう!!」


ガス室送りですかっ・・・・・・・・・・・・・・!!!!


いくらガテン系とはいえ、この人たち、管理職です orz



まあ、今の世の中こういう意見に賛同される方のほうが多いと思います。

で、近々裁判員制度が始まりますよね。裁判員制度が導入されるのは「死刑・または無期懲役・無期禁固に当たる罪についての裁判」だそうで、こういった市民の声が反映された判決がバンバン出るようになるかもしれませんね。


そのうち中国に死刑執行数で勝ったりするようになるかも。


やったー!中国に勝つぞー!!すげー!やったーー


・・・・・・・・・・・・・(TωT。


追加;

このような「悪いやつはバンバン死刑にしちまえ」といったご意見をお持ちのお二人なら、さぞや自分の判断を司法に生かしたくててぐすねひいて待ってるものと思い、意気込みを聞いてみようと、

「裁判員制度始まるじゃないですか」

とふってみました。

「あー、ああいうの、参加したいけどこう忙しくちゃねえ」

「・・・・・?あのー・・・裁判員に選ばれたら拒否できないらしいんですよ。仕事が忙しいからっていうのは理由にならないって。」

「えっ!?そんな制度困るよ、みんな忙しいって言うのに、けしからんね、誰が決めたの!!」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz