今年も残すところあと数時間ですね。

今年は色々ありました。

大学院を卒業したし

三十路にもなったけど

特に3月は、、、

お世話になったコーチと叔父が亡くなりました。

そして、東日本大震災。

自分自身の身体の事もあり、「生きる」事を切実に考えた1年でした。

仕事や遊びも含め沢山の人とも出会って、確実に生活も変わりました。

辛いことも沢山あったけど、良い意味でこの2011年は自分にとって意味のある1年だったと思います。


来年はどんな年になるのやら?





過熱してますね!!


我が巨人軍は


FA宣言した村田選手と杉内選手にアプローチしているようでね。



「また、巨人が!!」って



言われ慣れてます^^



ここ数年は、藤井選手位しかFA市場に出て無いはずが…



慣れてます^^v



FA組ではないもののホールトン選手とも大筋合意だそうで。


あとは、石井義選手と中谷選手とも契約したそうで!



いいですねー!!



久々の大枚はたいてる感が出てて!!!



加藤選手もまだまだ頑張れますから中継の強化にいかがでしょうか?


新GM!!



来年が待ち遠しい!!

今更ながら、今年を振り返ってみようかと。

福岡ソフトバンクホークス!優勝おめでとうございます!!!


鬼門のポストシーズンを抜け、念願の日本一!
去年までは、ポストシーズンに入ってから、監督の為に!!会長の為に!!オーナーの為に!!っと色々と背負いすぎてた感じがあったんですが、今年はなかったのが勝因なんではないでしょうか?


さて、今年のプロ野球も色々ありましたが、この時期は戦力外通告の時期でもあります。

今年も下柳選手や山崎選手など、長きにわたり球団を支えてきた功労者達が戦力外を受けました。

年齢や年俸の面もあるかもしれませんが、ここ数年は功労者への戦力外通告が多い気がします。


球団や親会社からすれば、ビジネスとしての面が多いとは思いますが、球団の功労者への扱いはドライな感じがします。

もちろん、引退勧告やコーチへの転身のオファーを出しての事なのは重々承知なんですが、ファンやチームメイトにはかなりな事だと思います。


故仰木監督の様に、花道を作る男気のある方は少なくなった気もします。

浪花節は時代遅れなのかな?


野茂選手や工藤選手の様な名球会入りしている選手の終わりが球場でないのは野球ファンとしては、いたたまれない気持ちになります。


ほとんどの球団が赤字経営なので、球団の経営や対費用効果を考えるのは大事ですが、浪花節も忘れないで欲しいと思う今シーズンです。
昨日は大学時代に同じ部活で苦楽を共にした仲間の二次会でした!

10年近く付き合ってようやく!!って感じでした!


にしても、裏方を頼まれてないのに行ってすぐに音響を頼まれました!!


まぁ、楽しかったからいいけど、当人達とはほとんど話せず終わりました(T_T)


でも、幸せそうでなによりです!




メモがてらに今年読んだ本です。


自分の記録的なブログなので


お気になさらず。




B-SHUNのブログ

B-SHUNのブログ

B-SHUNのブログ

B-SHUNのブログ

B-SHUNのブログ

最近、学年があがるに連れて色々と思うことが出てくる。

この業種に限った事なのかもしれないけど、

自分の意見を殺してまでも、平等に意見をする!


すごい難しい事だと思う。

労働環境や賃金!はたまた師弟関係!

全てを受け止めて、平等な観点でものを言う。

簡単そうで一番難しい!


そんなことを、してくれる先輩がいる。


自分の考えの甘さ、どれだけ状況に甘えてるのかがわかる。

こういう先輩になれればと思った1日!


先日学会にて

「川口淳一郎」先生の講演を聞く機会がありました。


小惑星探査機「はやぶさ」の生みの親の方です。

昨年、イトカワから帰還したニュースは連日ながれてましたが、その時はあまり興味がなく、「ふ~ん!へぇ~!」程度でした。


なので、当日は周りの人が聞くから聞いておこう程度でした。


初めて、小惑星にはS型、C型、M型があること、なぜ小惑星を目指すのか?
を知りました。


そのための「はやぶさ」


はやぶさは日本独自の構想だったのに、一度はNASAにアイデアを取られてしまったこと。
それを教訓として、新たにJAXA独自で造ったもの。

今までにはない探査機であり、ロボットであること。

7年もの間、宇宙空間を飛び続け、燃料トラブルや電子系統のトラブルをJAXAとはやぶさが一緒になって乗り越えたこと。

決して、「運」でも「奇跡」でもなく、「はやぶさを信じ抜く信念と諦めない心」の結果であったこと。

そして、「はやぶさ自身の心」がJAXAの人達に届いた最期だったこと。


講演を聞いていて、「はやぶさ」は
「探査機」でも「ロボット」でもなく、「生命体」の様に感じてました。


そして、既に新たなプロジェクトが進んでいることを知りました。


色々と細かく書きたいですが、膨大になりそうなんで割愛しましたが、すっかり宇宙工学に魅了されております。


2014年位には「はやぶさ2」の旅立ちが予定されているそうです。
その他に、現在も探査機は宇宙にいるそうです。

それらの調査結果を楽しみにしつつ、当分は川口先生の本を読みあさりたいと思います。