ハロウィンに登場するはずだった、坊っちゃん南瓜…

ハロウィンの次の日にかわいそうだったのでグラタンにしました(=^ェ^=)
photo:01


坊っちゃん南瓜のグラタン
南瓜サラダ
高野豆腐の煮物
スープ
みかんと柿

和洋混ざってるへんちくりんな献立(^_^;)

グラタンはGABANのオールスパイスを使って作ったよ♫
photo:02



オールスパイスはシナモンとかナツメグとかがブレンドされたスパイスで、お肉料理やお菓子作りにも使える実は万能スパイスちゃん♡

南瓜のグラタンは坊っちゃん南瓜にミートソースを詰めてチーズ乗せて焼いただけー(o^^o)
簡単だけど見た目が可愛いグラタンです♡

ミートソースは多めに作って余りは冷凍したり、パスタなどに(=^ェ^=)


★★★レシピ★★★
photo:03


*坊っちゃん南瓜のグラタン*


【2人分】
・坊っちゃん南瓜 1個
・ピザ用チーズ お好みの量

〈ミートソース〉(作りやすい分量)
・合挽き肉 200g
・玉ねぎ 1個
・人参 1本
・にんにく 1片
・カットトマト缶 1缶
・オリーブオイル 大1
・GABANオールスパイス 2振り
・塩胡椒 少々

◎ブイヨン 1個
◎醤油 大1
◎とんかつソース 大2 1/2

・赤ワイン 適量
・ケチャップ 大6


【作り方】
①坊っちゃん南瓜を洗い、蓋の部分になる3cm位切り落とし、中の種とワタをキレイにとる。
南瓜をラップに包み、レンジ600w5分、やわらかくなればOK。

②ミートソースを作る。
玉ねぎ、人参、にんにくをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを香りが出るまで炒める。

③玉ねぎ、人参を加え炒め、しんなりしたらフライパンの端に寄せる。
ハンバーグのように丸めた挽肉をフライパンに乗せて両面焼き色が着くまで焼いたらほぐし、オールスパイス、塩胡椒を振り、野菜と合わせ炒める。

④トマト缶、◎の調味料、赤ワインをひたひたになるくらい加え水分を飛ばすように炒め煮する。

⑤水分がなくなってきたらケチャップを加え更に煮込む。
水分がほとんどなくなるくらい煮詰めたらミートソースのできあがり。

⑥仕上げ。①のくり抜いた南瓜にミートソースを詰め、チーズを乗せて、トースターでチーズに焦げ目がつくまで
加熱したら完成。


できたては熱々、チーズがとろーり♡
photo:04


南瓜ほくほく、ミートソースとチーズが合うー(=^ェ^=)

ミートソースさえ作っちゃえばあとは詰めて焼くだけだから本当簡単っ♫

もっと時短したければ、市販のミートソースを少し水分飛ばして詰めても♫

見た目も可愛いしお子ちゃまも喜ぶこと間違いなしです(o^^o)


レシピブログの「おいしい&楽しい♪ハロウィンレシピ」モニター参加中


ハロウィン料理レシピ
ハロウィン料理レシピ




iPhoneからの投稿