今週は23・24・25と3日間連続開催で、23日は京阪杯、24日はジャパンカップダート、25日はジャパンカップと中央競馬は見所満載であります
で、本日はジャパンカップダートの傾向を分析していこうという段取りであります
注目は先日のJBC1・2着馬(ヴァーミリアン・フリオーソ)が舞台を東京に変えて再び対決することになり、その中に外国馬を交えてどのような戦いを見せるかというところでしょう
で、久々ではありますが前走データ分析やっちゃいます!
データは過去6年東京競馬場で行われたのジャパンカップダートの前走データです
(2002年は中山競馬場で開催のため、今回のデータからは除いています)
前走レース
レース名 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
武蔵野S | 2 | 1 | 2 | 16 | 9.5 | 14.3 | 23.8 |
JBC(※) | 1 | 4 | 0 | 18 | 4.3 | 21.7 | 21.7 |
南部杯 | 1 | 1 | 0 | 2 | 25.0 | 50.0 | 50.0 |
海外レース | 1 | 0 | 1 | 10 | 8.3 | 8.3 | 16.7 |
銀蹄S | 1 | 0 | 0 | 0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 |
前走距離
距離 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
同距離 | 1 | 1 | 2 | 4 | 12.5 | 25.0 | 50.0 |
距離延長 | 4 | 5 | 3 | 57 | 5.8 | 13.0 | 57.4 |
距離短縮 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
前走距離内訳
距離 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1400m | 0 | 0 | 1 | 1 | 0.0 | 0.0 | 50.0 |
1600m | 3 | 2 | 2 | 21 | 10.7 | 17.9 | 25.0 |
1700m | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
1800m | 0 | 0 | 0 | 12 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
2000m | 1 | 2 | 0 | 16 | 5.3 | 15.8 | 15.8 |
2100m | 1 | 1 | 2 | 4 | 12.5 | 25.0 | 50.0 |
2300m | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
2400m | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
2500m | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
前走着順
前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 2 | 3 | 2 | 14 | 9.5 | 23.8 | 33.3 |
前走2着 | 2 | 1 | 1 | 8 | 16.7 | 25.0 | 33.3 |
前走3着 | 1 | 0 | 2 | 4 | 14.3 | 14.3 | 42.9 |
前走4着 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
前走5着 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0.0 | 16.7 | 16.7 |
前走6~9着 | 0 | 1 | 0 | 17 | 0.0 | 5.6 | 5.6 |
前走10着以下 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
前走マイル戦の活躍が目立ちます
このレースに関しては距離延長はプラス材料と見ていいでしょう
着順については前走3着以内が馬券対象ですね~
前走4着以下については強調できる材料がないので、ここは近走の実績をそのまま信じる形でいいと思います
あと、気になる点としては・・・
前走JBCは意外と勝ち味に乏しいような気がします
確かに連対率・複勝率は悪くはないとは思うんですが・・・
前走JBCで休み明けをぶっちぎりで勝ったヴァーミリアンにとってはちょっと不安なデータかもしれません
馬券的にはヴァーミリアンの2着固定の馬単なんていうのは意外と面白いかもしれません