フェブラリーS 展望 | 道産子 馬なり日記

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

さぁさぁ!中央競馬はこれが今年のGⅠ初戦です!


なんでこうゆう書き方にしたかと言うと、今年のGⅠはもうすでに行われているんです

川崎競馬場で川崎記念(交流GⅠ)が1/31に行われて、ヴァーミリアンが圧倒的な強さで勝ち、ドバイワールドカップにも選出され出走することとなっております

この時期のダートって結構面白いんですよね~

フェブラリーSとの両睨みというのがあって、しかもうまくいけばドバイワールドカップも・・・っていうのがあるんですよね~


まぁ~そんなこんなで、明日はGⅠフェブラリーSです


東京11R フェブラリーS

◎  7.ブルーコンコルド

○ 12.サンライズバッカス

▲ 10.シーキングザベスト

△  4.シーキングザダイヤ

△  6.メイショウトウコン

△  2.アジュディミツオー

買い目

馬連(軸1頭)

7 ⇒ 2・4・6・10・12 (5点)

馬単(2着固定)

2・4・6・10・12 ⇒ 7 (5点)


基本的には人気どころはきっちり連に絡むレースなので、穴っぽいところは避けた予想にしました


本命はブルーコンコルドです

とにかく今回の追いきりの時計がむちゃくちゃイイ!!!

栗東坂路 〔50.2-37.6-13.6(一杯)〕

坂路4F50.2はかなり意欲的な追いきりです


昨年の年末に大井の東京大賞典を勝って長いところも大丈夫なような感じがありますが、基本的にはマイルでこそこの馬の実力が生かされると思います

東京コースでの勝ちがないことや、7歳馬ということで、実はフェブラリーSは7歳馬の連対率が非常に悪いんです!

懸念材料はあるんですが、能力の高さでいけるだろうということで本命指名です


相手にはサンライズバッカスです

前走の平安Sはメイショウトウコンに着差ナシの微差の2着でしたが、昨年同じ距離の武蔵野Sで2着に食い込んだ実績を考えると勢いはメイショウトウコンのほうがあるんですけど、経験の差でこっちが上かな?ということで2番手指名です


あとは、シーキングザベストシーキングザダイヤメイショウトウコンアジュディミツオーの4頭を加えた馬券で勝負します


中心はブルーコンコルド軸の馬連なんですけど、先程も言ったように7歳馬の当レースの連対率が非常に低いことを考えると、軸にするのは危険なんですが、まぁ~実績を考えて軸固定にして、なおかつ、馬単1着固定ならたいした配当がつかないでしょうから、2着固定でちょっとオイシイ馬券がゲットできればなぁ~なんて思っている次第であります。はい。


育てよう!!ばんえい競馬! ソフトバンクグループ「ばんえい競馬」応援サイト つづけよう!ばんえい競馬

にほんブログ村 競馬ブログへ