合宿2日目 | 2児の父、キャンプにハマったアラフォー会社員の生活

2児の父、キャンプにハマったアラフォー会社員の生活

2013年6月。次男が誕生しました
2014年唐突にキャンプにハマる
2015年今年はキャンプ中心で
2017年長男がラグビーにハマる

金曜日の夜は、夜中に続々と菅平入りするコーチがいて、人が来る度に乾杯が始まり結局3時就寝( ;  ; )

台風の影響が心配されましたが朝6時半からのラジオ体操も出来て予定通りのスケジュール遂行。

午前中は横浜YCとの練習試合。
午後は、世田谷RSと高崎RSとの交流戦がありました。

さすが世田谷は強くて、ブレイクダウンでかなり差があるように感じました。反則が多いですけどね。僕が審判の時はかなり厳密にとってやりましたよ。

夜のミーティングでは選手たちに気持ちが如何に大事かというテーマで座学を行いました。
選手たちが目標としている県大会優勝など、勝つために何が必要なのか?気持ちが甘いのでこのままでは優勝なんてちゃんちゃらおかしいという内容です。

今日の練習から選手たちに何かしら変化があるといいなと。



世田谷、高崎との記念撮影。




凄いスケジュールで試合をこなしたので選手は大分キツかったのもありますな。
世田谷は人数が多いし。






ウチの選手が選手同士で勝手にミーティングをしている一幕がありました。



自主的にミーティングをしているのは、クラブ史上あまり無いようですし、本人たちも勝とうとして考えたりしていることは確かなので何とか楽しい思いをさせてあげたいですね。


そういう私は初日から何となく発熱気味で、2日目の夕方くらいから色々辛くなってしまったので、バファリン飲んで夕ご飯も食べずにガッツリ寝て早朝目が覚めました。←今

宴会は4時まで続いたようです。クワバラクワバラ。


でわ。