『おおさむこさむ』 *112* | 絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本のこと。
毎日のちっちゃなできごと大好きなこと。
DREAMS COME TRUEのこと。

みなさま、こんにちは~雪


昨日からうちのチビたちが

楽しみにしていた雪。

朝から何度も何度も窓の外を

眺めていて・・・。


「ママ~!!雪降ってきたよぉ~!!」と

昼寝中の私を起こしに来ましたあくび


「積もったら雪だるま作る♪」と

はりきってますが・・・

みぞれまじり雪の結晶

11時ごろから降り始め今もまだ

降っていますがちょっと

積もりそうにない感じです。


今日はダンナちゃんが私の車で

出勤してしまってどこにも行けないし

こんなお天気なので朝から

の~~~んびりしてます。


そしたら、久しぶりにこの絵本が

読みたくなりました読書





おおさむ こさむ

おおさむ こさむ
作・絵:こいで やすこ / 出版社:福音館書店絵本ナビ
『おおさむこさむ』

作・絵 こいでやすこ

きつねのきっこは  おおばあちゃんに

あたたかいマントを作ってもらいました。

いたちの、ちいとにいも。


おおばあちゃんが

「こんな 雪の日には きっと

ゆきぼうずが でるぞえ。」

と言いました。


けれども、新しいマントを羽織って

大喜びでそり遊びへ。


雪がやみ、お日様が顔を出すと

とても、あたたかくなりました。


「ゆきぼうずなんて、でないね」

きっこが言うと、


「おおさむ こさむ ゆきぼうず

でてこい でてこい ゆきぼうず」

ちいとにいが大きな声で歌いました。


すると・・・。


「ぼくたちをよんだ?」と

ゆきだるまがふたつ、出てきたのです。


「ぼくたち、おおさむとこさむってなまえだよ」


そして、一緒にそりすべりをして遊ぶことに。


たくさん遊んで暑くなったきっこたちに

おおさむとこさむは

「かきごおりを用意してあります」と。


きっこは雪のかきごおりを食べる

おおさむとこさむを見て


「あれっ?」


かきごおりを食べるたび

大きくなるではありませんか!!



もう、みなさんおわかりですよねひらめき電球

このおおさむとこさむ、実は・・・


きっこが気転をきかして

無事に家に帰ることができました。


ほんわかしたお話かと思いきや

スリルがありハラハラしたりと

起承転結のある楽しいお話ですね。


これを初めて読んだ時は

まだチビ哉も小さい時で

うっかり寝る前に読んでしまったら

「恐い~!!」と半泣きでしたあせる


でも、最後は無事に帰ってこれて

おおばあちゃんの

「よかった、よかった 

ぶじでなにより」という言葉で

ホッとなりますニコニコ


おおさむこさむ
¥840
楽天


この、きつねのきっこはシリーズなのですね。


ひとつは

おなべおなべ にえたかな?(こどものとも絵本)/こいで やすこ
¥840
Amazon.co.jp

きつねのきっこがスープの番を頼まれて

「おなべおなべにえたかな?」と

何度も味見をするうちに、

お鍋はからっぽになってしまいます。
春にぴったりの絵本です。


やまこえ のこえ かわこえて(こどものとも絵本)/こいで やすこ
¥840
Amazon.co.jp

満月の夜遅く、きつねのきっこは

山こえ野こえ川こえて、

町まで買い物にでかけます。

秋のお話です。



こちらは、読んだ事がないので

ぜひ今度読んでみたいです。




クローバーいつも応援ありがとうございますクローバー

  2つのランキングに参加しています

   ラブラブ1日1回のポチッと

    どうぞよろしくお願いしま~すラブラブ


にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ 本日5位にランクインキラキラ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ        本日10位にランクインキラキラ