『まんじゅうこわい』 *102* | 絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本といっしょ☆おやすみのうた☆

絵本のこと。
毎日のちっちゃなできごと大好きなこと。
DREAMS COME TRUEのこと。

みなさま、こんばんは~星


あ~っというまに三が日が過ぎ

もう4日ですねぇ。

仕事始めの方も多かったでしょうね。


私は明日までお休み。

6日から始まります!!

チビ哉の学校も6日から

チビ太は今日から保育所は

始まったのですがパパちゃんも

お休みなので6日から行きます♪


さてさて、今日は楽しい落語絵本の

ご紹介ですsao☆


この絵本を読んで、

家族みんなで笑って

福を呼び込みましょ~!


落語絵本 まんじゅうこわい (落語絵本 (2))/川端 誠
¥1,260
Amazon.co.jp

『まんじゅうこわい』 



作・川端誠


今日は町内の若いもんが集まって

宴会です。


話題は・・・

それぞれに自分の嫌いな生き物を

言い合おうじゃないか、

ということになりまして、


へび たぬき くも こうもり 

けむし あり


とまあ、皆が披露したのですが

最後に残った松つぁんという人。


「俺は嫌いなものなんか ないよ」


「へびなんてものは頭の痛い時に

頭に巻けばいいんだよ。

へびのほうで、勝手にしめてくれるから

冷たくって気持ちがいいや」


「くもんなんてものは、

糸を出させて、納豆に混ぜれば

ねばりがでらぁ」


・・・・・・と


威勢のいいことを言い続けた松つぁん。


「おっと、まずい・・・・

いや・・・・ちょっと恐いものを

思い出しちゃったんだよ。」


みんなは膝を乗り出しまして。


「いいかい?一度しか言わないよ」

「まっ、まんじゅう!」


「はぁ?おい、まんじゅうという

生き物を知っているか?


「そうじゃあないよ。お菓子屋で

うっているやつだよお」


すると松つぁんの顔が

だんだんと青くなってきまして、

隣の部屋に引っ込んで

布団をかぶって寝てしまいました。


この様子を見たみんなは

思わず顔を見合わせまして・・・


そんなことなら、

枕もとにまんじゅうを積み上げて

松つぁんを震え上がらせてやろう

という、相談はすぐにまとまりました。


まんじゅうを買い集めてきて

山盛りにお盆につみ松つぁんの

寝ている部屋へ・・・



さぁ~!

この後はいったいどうなるでしょうかにひひ


この絵本を知ったのは

図書館でのおはなし会でした。

もう、3,4年前になるかな?

私もチビ哉も大ウケして

おはなし会の後すぐに

この絵本を借りて帰ったほどです。

何度も借りては返し~を

繰り返したのでついに購入音譜


何度読んでもこの後の展開に

思わず声を出して笑ってしまいます。


チビ太も最近、この笑いのツボが

わかってきたようで

今日もお腹をかかえて笑ってましたニコニコ


読むほうも、とても楽しいですよ~。

落語ならではの言い回し!?が

読んでいても楽しいし

ここはウケて欲しい!って思うところで

ウケてくれると「やった~よしっ♪」

と、思ったりします。


作者の川端さんが絵本の最後(あとがき!?)に

こう書かれています。



お子達が何度も同じ絵本を

読んでくれというのも

ストーリーを楽しむということも

あるんでしょうが、本をめくりながら

次、次と現れてくる絵の「間」というものを

楽しんでいるからなんであります。


なるほどなぁ~!

何度も読んで、展開(オチ)も

わかっているても面白いと思える。

それは「間」が大切なんですね~!


川端誠さんの「初春絵本ライブ」が

1月15日に東京のクレヨンハウスで

あるそうですよ~!

いいなぁ~行きたいなぁ~。


落語絵本はシリーズになってます♪

「じゅげむ」もうちのチビたちのお気に入り。

他のも揃えていきたいですね~。


落語絵本 じゅげむ (落語絵本 (4))/川端 誠
¥1,260
Amazon.co.jp

落語絵本 はつてんじん (落語絵本 (3))/川端 誠
¥1,260
Amazon.co.jp





クローバーいつも応援ありがとうございますクローバー

  2つのランキングに参加しています

   ラブラブ1日1回のポチッと

    どうぞよろしくお願いしま~すラブラブ


にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ   本日12位にランクインキラキラ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ        本日10位にランクインキラキラ