はい、友人達と観に行って来ました。

そして、素直な感想…



少し期待外れでした;


決してつまらなかった訳では無いです。

ただ、何だか物足りなさみたいなものが残ってしまいました。


前半はとても良かったですね。

海に沈んだ町や、美しい魚達が印象的でした。


しかし、海の宮殿に向かう途中、ドラえもん達は巨大なウツボに襲われてしまいます。

そこへ人魚族の兵士達が助けに来るのですが…


しずかちゃんの行動がよく分かりませんでした;

あの場で出て行けば良かったのに…


しずか「私も、嫌な予感がする…」


何故、あの洞窟に留まっていたのでしょうか?


それと、スネオの扱いが酷いような気がしました。

皆に責められ…まぁ、最初にのび太を仲間外れにした罰かな?


一つ疑問に思ったことが在ります。

人魚スーツを着ていれば、テキオー灯って必要無いのでは?

人魚族達はテキオー灯使ってないみたいだし…

まぁ…設定では、人魚族はアクア星という別の星から移住してきたということなので、

地球人とは体の作りが違っていて、水の中でも息が出来て水圧にも強いのかもしれませんね。

そう考えると、人魚スーツは水の中に住めるようになる物ではなく、

魚の様に上手く泳ぐ為の物なのかもしれませんね。


後半では、人魚の剣を使って宇宙を支配しようと企むブイキン(怪魚族)との戦いになります。

大海戦って程でもなかったなぁ…


最後にはあっさりとブイキンに勝ってしまい、人魚の剣の力も、もう少し詳しく話して欲しかったです。


良い所

・のび太の「ドラえも~ん!」でOP

・秘密道具が満載

・秘密道具の使い方が上手

・出木杉君w

・しずかちゃんのお姫様姿が可愛い

・勢いよく押し寄せる波などの演出が良い

・単純な考えでソフィアを励ますのび太が何か良い

・のび太がかっこ良い

・ソフィアさんが活発で勇敢で良い

・みんなの友情

・ED


残念な所

・武田鉄矢さんの曲が場面と全く合ってない

・ゲストの方々の活躍が何だか物足りない

・展開が少し速い

・もののけ姫に似た音楽があった

・あっさりと負けるブイキン


本当に残念です…

予告編もとても良かったし、何より、30周年を飾る超大作なので、かなり期待していたのですが…


友人達は、「何か地味だったね」「今回のはちょっと…」


←グサッ!!


どら「まぁ、こんな時もあるよ…」


おまけ映像は衝撃!!

何と、来年2011年は…


鉄人兵団かッ!?


スネオ「ミクロス、GO!!」


以上、人魚大海戦の感想でした><

明日は『RPGツクールDS』の発売日!!

もう、非常に楽しみですよッ><


ドラえもんRPG作っちゃうよッwww


ちなみに、今週の土曜日、友人達と人魚大海戦見に行くよ♪

こっちも非常に楽しみです><


最近何かヒマなんですよねぇ;

人魚大海戦の公開間近で、はしゃいではいるんですが…


それと、受験合格しました♪

本当に良かったです落ちなくて…

これで『ドラえもん心に残るお話30』のDVDとか手に入るwww


それと、何とな~く気に成るゲームを発見したんですよ。

日本一ソフトウェアの『クラシックダンジョン』というソフトです。

やり込み要素満点でしかもドット絵を使ったキャラメイキングとかもあるみたいです。

スクショを見てビックリ! レトロ!?

これは…懐かしさみたいなものを追求したソフトなの??


今度見てみよう…

もしかしたら、買っちゃうかも??

デンリュウデンリュウ「うぅ…緊張するよぅ…」


え? 何してるのかって?(聞いてない


自作絵文字作ったんですよ♪

こんな事もできるんですね! 知りませんでした><;

アメブロって凄いなぁ~><♪


どらの今の気持ちを、デンリュウちゃんに喋ってもらっちゃいましたんだ(日本語変&デンリュウ可哀想

もっとデンリュウちゃんを作りますよ~ッ


そうそう、タイトルにあります、明日は前期試験の結果発表なのだよ(誰だよ

落ちたら後期があるんだけど…落ちるのは普通に嫌だし…


期末テストも近々あるんだよね…嫌だなぁ…;



映画ドラえもんのび太の人魚大海戦の主題歌『帰る場所』のPVを見ました。


そして…泣きました…!!

素晴らしい曲です…!!

これぞ神曲…!!


ドラえもんの主題歌、毎回良いですよね!!

今回の映画で、(何十年ぶりだったかな?)

武田鉄矢さんの歌が復活するということなので、

非常に楽しみです!!


映画公開日が待ち遠しいです><