1月は行く…汗


2月は逃げる…汗


3月はおさる…ではなく…去る…汗


あれよ、あれよという間に…もう4月!あせあせ




桜サクラの季節なのですね。さくら



仕事もプライベートも大忙しで、バタバタの3ヶ月でしたが、

今年はいろんなところでサクラを愛でておりました。汗ラブラブ



c.blossoms*熱海のサクラ



2月末に満開でした~好















c.blossoms*河津のサクラ


こちらも2月の末だというのに、

この勢い!アップ



「河津さくら祭り」 開催中でした~好














c.blossoms*そして…

ケロ家前の公園のサクラ音譜



今週末が見頃のようですねっ。

花見客がわんさか押しかけることでしょう。








皆さんにも、素敵な春が訪れますように~キラキラ



昼過ぎに買いに行くと…走る人
「初めてのお客さんです!」と言われ、嬉しくなるケロにひひ




そうでしたね。

「15日解禁!」ってことで、今日から発売!だったのですねあせる







昨日、すね肉が安かったので、ビーフシチューを作ろうナイフとフォークと思い、

肉だけ購入。
昼過ぎ、ワインがないことに気づき、
「せっかくならボジョレーで!!」ワインと思い、買いに走ったというワケなのです。


ほら!ダーリンが下戸だから、飲めない分はビーフシチューで!っていうことでね。 にひひ

一応、ボジョレーは秋の縁起ものですからキラキラ












飛行機さてさて、今宵はフランスに思いをはせますかね~
シャンソンのCD…あったらなぁ~汗



asahiのボジョレー2290円。意外といけますよ~ん。
あはは!既に味見済みでごわす叫び

バナナん音譜 バナナん 音譜
楽しく唄っていたのは最初だけ…



バナナ19本で350円という安さに釣られて、1山買っちゃったけど…
考えたらケロ家は2人家族…


19本のバナナってけっこうつらいかも…ガーン

急に寒くなってバナナって気分でもないしねシラー





セブ島を思い出しながらバナナを食べる…っていうのもありかな…あせる





でも、どっちかっていったら、ほうじ茶の気分お茶


古いお茶をフライパンで煎って…できあがり~キラキラ








好あぁ~この香り!たまらんねぇ~
間違いなく日本人の血が流れている!と実感する瞬間なのです。



ひらめき電球そっか…海外へ行くときに緑茶を持っていって自分で煎れば良いのか。

よし、この手でいくぞ~~




で、小腹がすいたので、10時のおやつにバナナを食べながら、

ズズズッ~っと、ほうじ茶すすりますですチョキキラキラ

ハロウィン「trick or treat」
お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ~


と言われても困るので、朝からハロウィーンモードのケロ家音譜












モードなんて言ったらきこえは良いが…
実際は「ヤマザキ」の菓子パンを朝ご飯に食べただけにひひあせる




で、土曜日のゴルフで肉離れになってしまったお方は…


シラー 「今年はやたらとハロウィーンが目立つけど、

ハロウィーンっていつなんだ?」と…

かえるん(ぽけ) 「まさに今日でしょ!!」



そんな会話が聞かれた朝食風景でした。バナナコーヒー

先日、HISのミステリーツアー を見つけ、こりゃ行ってみるか!!ひらめき電球と思いたったケロにひひ


お目当てはこれ!音譜


9/18(火) 昼12:00~受付開始

出発2週間前に旅行方面が決定する

海外旅行ミステリーツアー目


先着1000名様 アジア4日間   3万円 [ミステリーツアー3-A]



電話さぁ~てと、いつものように、店長の吉○さんにお電話してお願いしましょ!

と電話をしたまでは良かったのですが…


電話口に出た女性の方へ担当の名前を告げると…



「申し訳ございません…吉○は退社いたしました。」とな…泣あせる







ガァ~ン…ガーン






最悪だ~えー




どうする…これからどうするんだ…ガクリ(黒背景用)



大きな声では言えないが…

いつも売り出しの時は色々とお世話になっていて…


つよ~い身方だったのにぃぃぃ~ウキャー!



これから誰を頼りに申し込めば良いのやら…

あぁぁ~吉○さん、これを読んでいたら連絡くださいな。



かなり、ケロは凹んでおりますです。ダウン





ウォーリーを探せ!じゃないけれど、どうしても吉○さんを探したい…あせる




夕べは夜のお勤め…で…新橋へ。

ちょっと時間があったので、駅からいつもと違うルートで歩いているとペンギン

ガード下でビール片手にタバコを吸っているガイジンサンの姿が目に飛びこんできて、一瞬、固まるケロガーン


オープンカフェのようにドア全開のお店の入り口の所で、彼らはハイテンションでした汗


叫びガイジンサンの集まるスタンドバーと言ったら六本木のはずなのに…
なぜ…なぜ…それもこんな駅のガード下に…
そぐわないぃぃぃ~ あせる


それに今時、タバコタバコ&ビールビールを思いっきりっていう姿…ないですよね~

タイムスリップした気持ちになりながら、そそくさと店の前を通り過ぎ、仕事に向かうケロなのでしたオバケ

しかし、一度は見学にいかないといかんな 目

そのお店はここ!
「Crow Forest」
行くなら、やっぱりHAPPY HOURですよねっチョキキラキラ

昨日届いたSKYGATE からの定期便メール


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  【スカイゲート定期便】 2007年9月27日号

★そろそろ年末年始のご予約を!年末年始キャンペーン延長決定!

     http://sml.skygate.co.jp/c/ab4Aan7HaHv4uFab
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

猛暑の名残か冬物がぜんぜん売れてないそうですが、暦はしっかりと刻まれ
ていて、年末は自動的にやってきます。今年もそろそろ年末年始を本格的に
計画する次期が近づいてきましたね。



目思わず目を疑ってしまったケロですあせる


だって、まだセミが鳴いてるっていうのに…

「そろそろ年末年始のご予約を!」っていうのは、気が早すぎはしませんか?ってんだ。ショック!


何を隠そう、ケロ家ではまだ夏休みを取っていないのでから汗

10月になったら、「どこへ行く?海外?それともゴルフ漬け??」などと

相談中なので、

「年末年始」という文字を見て、ちょっと焦りましたです。


でも、世間的には「年末年始」の予定を考える時期なのでしょうか?

それともSKYGATE さんの戦略?


とりあえず、10月の予定を考えるといたしましょう叫び


マカオ のカジノで勝負!!アップ

といきたいところですが、

先立つものが…トホホホダウン



この夏、はまったものと言えば…

「LUSH」 の石けんキラキラです。


百貨店屋ショッピングモールにチェーン展開している「LUSH」

ガーン今までは、押し売りみたいで嫌だ…
それに、たかが石けんなのに高い汗
店に入ったら最後、マシンガントークで色んな物を勧められて、買わずには出られない…
っていう印象だったので、君子危うきに近寄らずぐぅぐぅってなケロでした。

えっそれが、この夏、ダーリンがこの店に入ってしまったことから一変。
ヤツは店員さんのトークにまんまとはまり、ホディ用の石けんと髪を洗う石けんを購入。
でもって、使ってみたら、これが案外良かったラブラブ!


緑色の丸い物体…これが「えんルンバ」というシャンプーバー です。

夏場の汗くささも一発解消!でしたねっ。 OK



新鮮で美味しそうな素材が原料いちごオレンジぶどうバナナっていうだけあって、とにかく、香りが良い!良い!!

香りでクールダウンできたり、元気になったり、リフレッシュできたり…
しばらくはクセになりそうな雰囲気です音譜


そんな我が家に昨日、入院見舞いのお返しにこれが届き…プレゼント

「なんで、うちがLUSHにはまっていたってわかったんだ??」と首をかしげた叫びケロ夫婦なのでした。

メールを整理していたら…

シンガポールを行ったり来たりしている友人からの写真が出てきましたカメラ


「滞在期間が長くなるからコンドミニアムを借りちゃった」って、凄いあせる

でも、2年くらい前は住んでいたのだから、コンドミニアム生活なんて、おちゃのこなんだろな叫び


老後は海外で…音譜

シンガポールも候補の1つ…という方は、参考になさってくださいませ~


目写真にはご丁寧にコメントがございました。


まずは、我が家とその周辺から・・・

SHERWOOD:茶色いのが我がコンドミニアム。


ビューティーW前の食堂街2:近所の、いわいるホッカーセンター。旨い。





リビング1:うちのリビング。ちなみに家は2LDK。(3LDKの我が日本宅より広い?)






我が家からの眺め:リビングから見た眺め。ブキティマの山並みが心地よい。




我が家のプール:かなり小さい。思いっきりは泳げない。


我家の守護神:最近見ないけど、うちに住み着いていると思しきヤモリ。








続きが来たら、またご報告致しま~すメモ

先週末は二泊三日、南熱海のリゾートマンションで過ぎゆく夏?!
を楽しんで参りましたニコニコ


知人所有の「エンゼルシーサイド南熱海」 に宿泊し、朝&昼&晩と1日に3回も温泉三昧。
すっかり、ジジババのケロ夫婦でしたにひひ



楽しむとはいっても…

土曜日は、朝7時に起床。
近くの海岸&住宅街を散策。かき氷屋さんを発見し、暑さに耐えきれず氷を食べるぶーぶー
帰ってから大浴場の温泉へあせる
で、朝寝…ぐぅぐぅ

その後、伊東方面へ行って昼食割り箸
で、帰って大浴場…でもって、昼寝ぐぅぐぅ

夕方に熱海へ向かいスーパーで買い物。
刺身や寿司を買って帰り部屋で食べるビール
で…温泉へ…汗

すっかり温泉三昧温泉
それと、ゴルフの練習三昧ゴルフで腰が痛い。

熱海、網代、宇佐見…海に近いのでさぞかしオイシイお魚フグがいただけそうな気がしますが、値段だけは良くて、味はイマイチ…
やっぱ観光地ですねシラー

それよりも御殿場の「魚がし鮨」 の方がずっとずっとオイシイラブラブ!

5カンで780円のネタが大きい「魚がし大漁盛り」は最高アップ

消しゴムの付いた鉛筆で画面にタッチして注文するタッチパネルのシステムは面白いし、ネタもサービスも良くてリーズナブル音譜

魚がし鮨グループを発見したら行くべし!!ですよ~ん。走る人走る人走る人


お茶ちなみに、ケロ夫婦が食べたものは…

青海苔汁  180円
ひかり三種三貫握り 330円
鰤御三家  480円
中とろ炙り三貫  500円
あぶり三種三貫握り  330円
琉球すぎ二貫 280円
魚がし大漁盛り 780円×2

しめて、3940円¥

もう食えない…ってなくらいに腹一杯でした。
ねっ、リーズナブルでしょチョキキラキラ