画材を変えて楽しむ | こころのお便り

こころのお便り

がんばり過ぎて疲れたときに、ほっと一息つける癒しのメッセージを、イラストとともにお届けします。

 

 

 

大丈夫
全て上手くいっているから

 

*

 

 

同じ絵を
画材を変えて描いてみる

これも私流の
描く楽しみ方のひとつ

今のマイブームは
筆ペンと水彩マーカー

いつもはミリペンで描いて
コピックで彩色するところを

毛筆ペンで描いた絵を
水彩マーカーで彩色

毛筆ペンのタッチが不安定で
線が描きづらいけど

かすれなど
筆独特のタッチが
味わいがあっていいかも

水彩マーカーは
濃い色揃えだったので

水で薄めて塗ってみると
これまたいい感じに

グラデーションする
スキルはないから

水分量を変えて
色合いを変化させる

上手く描けなくても
楽しく描くことは

工夫次第で
なんとなかるものです

アプリでちょっと加工して
文字を入れても面白い

同じ絵でも
素材(画材)が変われば
雰囲気も違ってきますね

*

<今回使用した画材>

水彩毛筆ペン(彩)の黒
ohuhu水性マーカーペン
マルマンスケッチブック

 


 

 

 

絵とハンドメイド作品を販売しています。

※バナー画像をクリックするとショップに移動します。