6/12

東明寺の次は
『矢田寺』(やたでら)へ

矢田寺(やたでら)は、奈良県大和郡山市にある高野山真言宗の寺院。山号は矢田山。正式の寺号を金剛山寺(こんごうせんじ)という。

別名「あじさい寺」とも呼ばれ、境内には約10,000株、約60種のアジサイが植えられている。 さらに矢田寺大門坊では、古くより容眞御流(ようしんごりゅう)華道の家元として、華道研究も盛んに行われている。(wiki引用)


紫陽花の名所として有名なだけあって
参道脇にある駐車場待ちの列が
出来ていました

一番遠い駐車場なんて1000円
それでも満車でしたね

私達は、しばらく待っていたら
思ったより早く一番近い駐車場に
停める事が出来ました
ちなみに500円



駐車場からも結構な
坂道でしたが

何より
人だらけ~~

人を避けての山門写真は
不可に近く
{FC2BA8F1-007D-4584-BEE5-B0957C63D4F9}


覗いてもこの有り様
{99484F05-3C52-424B-8807-ADAB3B79CCEE}

しばらく待って
少ないタイミングでこんな感じ
{8D0080F5-D23C-4651-B6F4-440288F19247}

結構広いんですね~
初めての参拝です
{ED5D41D4-6549-486E-8DB7-D2E4022DBE3F}


お地蔵さんも紫陽花も沢山
{6B79667B-3D11-4B5A-AC33-71085F4EFB0E}

{1BEFD347-1E5A-4068-A2CB-416375AD3156}


{E780612C-E9F0-4D09-9E9C-5FD1AC594430}


結構な段数の階段を登って
ようやく本堂に到着です
{97539FB7-93EB-42F3-847E-DCD238151153}

もちろん、本堂にも
沢山の人
{92C1AEF9-ADE2-4EB6-8FDC-A75957E5C5CA}
御朱印もしばらく待ちました



{6CE476C0-216E-47FD-8ABA-CC3D5A553BA4}

{3069863D-3334-4622-80AB-6A8101B415E1}

{45B50F58-E5B0-43BD-8097-43223DF01B4E}

カタツムリ見っけ
この紫陽花も♡形に近いかな?笑
{738FB609-C1BF-4312-A511-1CB2898960C4}

{95E1337B-3BAD-4C97-8055-D0831D884E56}

本当に沢山の紫陽花が
咲いてましたが
雨も降って来て傘の花も咲き始めました
{F3B6C5D6-6DE3-46CC-8A91-C79B1B70966E}


境内を散策し

(閻魔堂にもお参りしました~
閻魔大王 デッカくてびっくらポン


こちらの南僧坊に御朱印を
お願いしに伺いました

{40F5B5D6-1977-451D-AD34-8699E296F67B}


可愛い
{BC64AF7F-7A11-4CD4-92A5-0E6B7F668939}

{3B350A67-3E8C-44E6-A949-FE2D1C523CAE}


{ED1278AB-7B7C-4F35-A44E-5F23E1EAD942}

{5197F1B5-AA1C-43E8-9DB1-DAB53A07B2EE}

{94AD8E6E-4CF2-47E6-B378-ED7B9343C4B0}


~御朱印~

本堂にて
本尊 地蔵尊の御朱印
{64054B0C-C00E-43B2-A10D-6D7B08578621}



南僧坊にて
毘沙門天の御朱印
{48544283-2F97-45FC-8ED0-FAF9498AB9C7}


南僧坊にて
六道珍皇寺の閻魔朱印帳に
閻魔大王の御朱印
{5DBEB576-C328-431C-86D1-2D56E8DBC9D3}

南僧坊でも、本堂と同じく
地蔵尊の御朱印を描くこともお願いできるようです。
本堂で御朱印渋滞していたら
こちらでお願いするのも良いと思います


オマケ
よーいドン!の取材で
たむけんが数日前に来ていたらしく
サインがありました



矢田寺での素敵なご縁
♡感謝♡


次は。。