舞台写真その4
みなさま、こんばんは
今日は久々に暑い一日でしたね。
この時期は日の出が早く日の入りが遅いので
得した気持ちになります。
* * * * * * *
さてさて、舞台写真の続きをご紹介しますね。
※舞台写真その1はコチラ
舞台写真その2はコチラ
舞台写真その3はコチラ
舞台写真その4
* * * * * * *
【振り返り】
・3場から数時間後、茶の間で話し込む「風子」「恵」と「田之中」。
それぞれの思惑が交差します。
・「風子」は何かと慣用句を用いますが、たいてい使い方を間違っています。
時々「恵」がツッコミを入れてくれます。できた末っ子です!
・カカシもどき登場です。会話が交錯する中、かかしもどきがふとした瞬間に壊れます。
2つのことを同時にするのが苦手な私ですが、うまく壊れるとうれしかったです。
私の車でいつも一緒でした。(怪しい…)
2公演目の後、定位置に戻し忘れ、3公演目に「いない!」と焦りました。
見つけてくれた「かかしーズ」のみなさん、ありがとうございました。
・「マモル」「ミノル」に引っ張られて「ミドリ」登場。
草とりをしながら考え事をするうちに暴走し、稲までむしり取ってしまったようです。
「猪突猛進」なところがある「ミドリ」も素敵。
・まさかあの人までかかしだったとは…。
・やたら下の名前で呼んでもらいたがる「田之中」がかわいらしいです。
そしていきなり呼び捨てにする「風子」。
・「照子」に対して「アメとムチ」の「ミドリ」。バッサリ切られました。
いつもかかしもどきを直してくれてありがとう。
舞台写真その5に続きます。
(くまはち)