舞台写真その3 | 舞台裏

舞台写真その3

みなさま、おはようございますセキセイインコ青オパーリン横


週の始まりですね。


今週水曜日から公演総括が始まります。

アンケート用紙やハガキがたくさん届いているようで、

読ませていただくのが楽しみです音譜


送って下さったみなさま、ありがとうございました!




* * * * * * *



さてさて、舞台写真その3をお送りしますね。


舞台写真その1

舞台写真その2


の続きです。



それではどうぞ!




  


  


  

  

  


  


  

 




* * * * * * *



【振り返り】


・「なめとこ山の熊撃ち淵沢三十郎」。今回の登場人物で一番長い名前?です。

・稽古の時から生き生きと演じていたH紀さん、本当に熊撃ちしていそう。

・兄者である「淵沢小十郎」や「狐拳」の話…

 「三十郎」は物知りで話し上手だなぁと思いました。

・熱が入りすぎて「賢治」や「車掌」にまで銃口を向け(時にはこちらにも!)、

 ヒヤヒヤしました。

・この後、仙台の射撃大会で一等になっていれば、人力車引きになっていたかもしれないですね。

 しかし実際は…。

・「賢治」は本当に、「一日五千回お題目を唱える」という目標を達成したのでしょうか。


・「舞台写真その1」にも登場した「人買いに売られた娘」、一瞬ですが再登場。

 せつない。

 


・「山男」、再登場。せつない…。



舞台写真その4に続きます。



(くまはち)