部分稽古~実際の装置を仕様!~&河北新報さんの取材をいただきました
みなさま、こんばんは
ついに初雪が降りましたね。
タイヤをまだスタッドレスにかえていないくまはちです。
* * * * * * *
さてさて、8日(火)の稽古場の様子をお伝えしますね。
公演会場である登米祝祭劇場小ホールにて、
実際の装置を使った稽古ができました。
来週はもう初日を迎えているのですね。
重い装置を搬入&組み立てしてくれたN也さんに大感謝デス。
「河北新報」の方が取材に来て下さいました

部分稽古を行いました。
Y子さんの笑い声が会場に響きました。
これだけで自信が持てるのです。
転換の練習も行いました。
* * * * * * *
続いて、9日(水)の稽古場の様子をお伝えしますね。
M子さんのお手伝いをする「少年」。
細かな修正や転換の見直しを行いました。
とある瞬間。
何かに気が付いた瞬間。
稽古中、演出がニヤリとしているのを見ると
うれしくなります。
何度も見直す助演出ことH恵さん。
みなさん、すごい荷物の量です。
公演まであと1週間となりました。
さらにパワーアップするどー!
とある瞬間その2。
赤い帽子の車掌さんからあるものを手渡されます。
そしてこちらはN元さんのお土産
。

ごちそうさまです!
(くまはち)