立ち稽古⑤~『a.ru.ku(アルク)』さんの取材をいただきました~ | 舞台裏

立ち稽古⑤~『a.ru.ku(アルク)』さんの取材をいただきました~

みなさま、おはようございます阪急バス


昨日はお天気はいいものの、風がとても強かったですね。

アスファルトはともかく、砂地のところなどは

大変なことになっていました風


台風23号は温帯低気圧に変わったそうですが…

台風ってこんなに次から次へと発生するものでしたっけ?



* * * * * * *




さてさて、一昨日の稽古場の様子をお伝えしますね。




県北タウン誌『a.ru.ku(アルク)』の記者の方が、

稽古場に登場!いらっしゃいませ~音譜

(「顔出しOK!」の許可をいただきました)


今公演の取材をいただきましたメモ




公演について熱く語るK則さん。



『a.ru.ku(アルク)』は、登米や栗原のコンビニに

置いてあるとのことなので、見かけた方はぜひ!



そしてK則さんが取材を受けている間…




M子さんは制作のお仕事。ありがとうございます。




Yさんは照明プランを構想中です。

あのシーンやこのシーン、

どのような表現になるのかワクワク…トンネル




役者は脚本のチェック。

K田さん、衣装候補のシャツが似合う!




同じく脚本チェック中のY喜くん。

リュックにカメラ…今からどこかへ出かける人みたいデス。



こちらは自主練中です。




カメラを向けると、反射的に身体が動くお2人さんピース




記者の方が見学しながらの稽古でドキドキドキドキ

稽古の様子を外部の方に観ていただく…気が引き締まりますビックリマーク



脚本を手離して、2回目の立ち稽古ですメラメラ




全体的に、セリフがとっさに出なかったり、ぎこちなさはあるものの

まだまだこれから!

頭や身体の細胞フル回転で稽古に挑みます。




出番を待つ間、集中したりセリフの確認をしたり…。



前回の稽古で衣裳さんから受け取った衣裳のパンツ、

M子ちゃんさっそくはいていました。




「ティム」のイメージにピッタリ花



さあバスに乗るどー。




「松崎」さん、愛嬌たっぷりです。




バスの揺れ、話の流れ、自分や周囲の行動は…?

共有しながら、9人10脚、いや10人11脚?で走りますはちまき



音響のK野さんもなくてはならない存在です。

(この機材の量だけで、操作の大変さがしのばれますあせる





M香ちゃんとのシーン、いろんな気持ちが駆け巡ります。




稽古終了後…

 



「お芝居ってこういうふうに創っていくんだなと新鮮でした」


感想をいただきました。


稽古を最後まで見守って下さった記者の方、

ありがとうございました!

ぜひ公演の方も観にいらしてくださいラブラブ




* * * * * * *




今週の土曜日は


夕方が「おこんじょうるり」、

夜が「ドリームエクスプレスAT」のW稽古!


まさに「おこんエクスプレス」(?)…

熱い一日となりそうですメラメラ



(昨夜この記事を半分書いたところで寝落ちたくまはち)