舞台写真その1 | 舞台裏

舞台写真その1

みなさま、こんばんはニコニコ



東北は梅雨が開けたのかと思うほど、

いいお天気が続いていますね。



しっかり水分&塩分補給して、

熱中症にならないよう気を付けたいです注意





* * * * * * *




今回上演させていただいた作品『たまたま、素敵。』の原作者である

岡部尚子さんが座長を務める大阪の劇団「空晴(からっぱれ)」 さんが


東京の中野にある劇場MOMOにて

6月25日(水)~30日(月)の日程で公演中です。


(7月は大阪、福岡でも上演されるそうです)


み、観に行きたい…。


いつか仙台にも来てくださーいキラキラ






* * * * * * *




さてさて、ゲネプロなどを撮った写真データを少しずつ整理しています。




今回のお芝居は…



大阪のとあるマンションの一室に

見知らぬ男女5人が(ドジや偶然から)閉じ込められてしまう



…ところから物語がはじまります。



大道具や派手な効果を一切使わない、

役者同士のかけあいのみで駆け抜ける芝居です。



舞台写真を少しずつご紹介していきたいと思いますビックリマーク


(※ネタバレ注意!)





『たまたま、素敵。』




とあるマンションの一室に女性が入ってきました。




何やら思いつめた顔で茶色の小瓶を持っています。



いきなりドアが開いて作業服を着た男性が飛び込んできました。



早乙女工務店の「早乙女」さんです。


バタン!


女性が部屋を出て行ってしまい、部屋に閉じ込められる「早乙女」さん。



そこへ本物の「大家」さん登場。



「夏目麗子」という女性が最初にこの部屋で自殺して以来、

続けて二人も自殺してしまったとのこと。




「早乙女」さんに「とっとと直せ」と」詰め寄る「大家」さん。





なんとカードキーを忘れて来た「大家」さん。




このカバンの持ち主がきっと取りに戻ってくる?





そこへ新たな女性が登場!




バタン!


ふたたび閉じてしまったドア。

この女性はいったい・・・?





* * * * * * *




その2へ続きます!






(くまはち)