仕込み始まりました!
みなさま、おはようございます
朝からカラッといいお天気です
今日は27℃まで気温が上がるそうです。
まずはお知らせからです。
ペア招待チケットについて
先日H@!FM さんの番組内で公演PRをさせていただいた際、
ペア招待チケット5組様分をご用意させていただきました。
昨日の午前の時点で、残り1組となっておりましたが…、
こちらも午後に受け取りに来て下さった方がいらっしゃったそうです!!
受け取りに行って下さった方、ありがとうございますっ
6月21日(金)の公演について
初日は大変な混雑が予想されます。(立ち見の可能性もあるようです)
もし今「いつ観に行こうかな」と迷っておられる方は、
土曜日の公演を観に来ていただくことをお勧めいたしますっ。
開場は開演の20分前となっております。※全席自由です。
こちらのHPのチケット予約 からも、ご予約いただいております。
ありがとうございます
昨日は一日、雨が降ったりやんだりでしたが、
午後はいっとき空が明るくなりました。
午後いちで登米祝祭劇場 小ホールにて、照明の仕込みが始まり、
夕方は様々な機材などが搬入されました。
今回もどんちょうの会の搬入、雨に降られませんでした
いよいよ仕込み開始です
『地べたっこさまやぁ~い』の世界がカタチとなって現れます。
21:00頃、私が小ホールについた時はちょうど休憩中でした。
すでに照明や暗幕が吊るされ…
可動式舞台やパネルの舞台が設置されていました。(はやい!)
公演中は布ですっぽりと隠れる部分です。
なかなか普段、
こういうところに潜って作業することはないですよね
休憩中、何やら集まっています
H恵さんが見つけたメロン柄の軍手&M子さんのステキ軍手。
メロンの部分が滑り止めになっています!
K則さん、スイカ柄軍手を装着っ。
※他にバナナやイチゴの柄などもあるそうです。ほしい!
パンチ(舞台に敷く分厚いカーペット)をお借りするため
女性陣、出張
黄色いパンチに黄色いTシャツのH恵さん。
「忍法 隠れ身の術」??
舞台がどのようにパッチワークされるか、どうぞお楽しみに
「小ホール」さん、今回もよろしくお願いしますね。
今日も朝から仕込みです。
ケガに十分注意して作業して行きたいと思います。
そしてTOPページの方でもご紹介しております写真展。
「劇団どんちょうの会 舞台写真展~地域と共に歩んだ27年~」
ただ今開催中です!
日程:2013年6月1日(土)~22日(土)
時間:10:00~17:00
会場:登米祝祭劇場 2階 レストラン「蓮房」
※入場は無料です。
※劇場休館日(6/3,10,17)はご覧いただけません
ぜひご来場ください
いよいよ公演まであと1日。
皆様のご来場を心よりお待ちしております
(くまはち)