公演題材研修②~遠野ふるさと村でランチ~ | 舞台裏

公演題材研修②~遠野ふるさと村でランチ~


おはようございますチューリップオレンジ


昨日は暑いくらいだったのに、今日はまた気温が下がりましたね。

みなさまは体調を崩されたりしていませんか?


さてさて、どんちょうの会は連休最終日である5月6日(月)に

「公演題材研修」として、遠野へ日帰りで行ってまいりましたニコニコ



※ 往路の様子はこちらからどうぞ!↓

公演題材研修①~遠野へ行ってきましたぁ!~



さーどんどんご紹介して行きますよ~っ。



舞台裏

12:00頃 遠野ふるさと村 へ到着!


遠野ふるさと村は、遠野の昔ながらの山里を再現した施設です。
村内は、江戸中期から明治中期にかけて造られた茅葺屋根の曲り家を

そのままの形で移築しています。
小川が流れ水車がまわり、田畑があり、炭焼き小屋がありと、

遠野の昔ながらの集落を再現しています。
最近は、映画やテレビの撮影にも多く利用されています。

(HPより引用させていただきました)



舞台裏

ITOさんが撮った集合写真・・・あら、なんだか一人多いですえっ



舞台裏

くまちゃん(?)でした。

なんとも言えない表情で愛らしいですラブラブ



舞台裏

立派な石碑もありました。



舞台裏

まずは、遠野ふるさと村の玄関である

「ビジターセンター風樹舎」へ向かいます。



舞台裏

…ちょっとアンニュイなかっぱ様がお出迎え!

(あちこちにかっぱグッズが飾られていました)


舞台裏

お腹が空いた一行は、まっすぐレストランへ入りました。(ぐーっ)

風が少し強かったのですが、せっかくなのでテラスに座りました。



舞台裏

「何食べよう?」「ぼくコレ!」



舞台裏

「あったかいお茶が美味しい~」



舞台裏

注文後、このあとのスケジュールを確認している様子。




そしておいしいお料理が続々と運ばれて来ました!



舞台裏

名物「ひっつみ」


舞台裏
「本わさび 天ざるそば」

(N也さん、しばらくわさびを堪能していました)




舞台裏

「ざるそば(大)」



舞台裏

「麺振舞いそば」

(いろんな味が楽しめそうですね)




などなど…



舞台裏

「いただきまーす」



舞台裏

「おいしーい!」


遠野の郷土料理を堪能しましたニコニコ

ごちそうさまでした!



舞台裏

自分でもそばをうつので

「こういうそばせいろが欲しい…」と見入るN也さん。



次回は「公演題材研修③~遠野ふるさと村を見学しよう~」です馬





【おまけ】



舞台裏

「バケツの上でジンギスカンを焼いちゃうんだぜ」

というワイルドなメニューもありました。

(今回は注文せず…)



(くまはち)