今日は歌舞伎座の閉場式。


四月までって決まってたけど


ほんとにその日が来ちゃうとは…


が。思いの外しみじみしなかったんだな…


あまりに豪華な素踊りのあと、


これまたありえない豪華な京鹿子娘道成寺。


人間国宝の口上があって…


休憩が終わって定式幕が引かれたそこには、


総勢二百人?の歌舞伎俳優のみなみなさまが、紋付袴で並んでいた。

上は80?歳から下は3つ4つのちびさんたちまでが、ずらりと並んでるのは、壮観としかいいようがない。


歌舞伎の世襲制に異論はあるだろうけど、


もちろん、門閥外からも素晴らしい俳優さんはたくさんいるけれども、


やっぱり、代々受け継がれて行く目に見えないものが確実にあるんだなあと、

そんな居並ぶさまをみて感じた。


しみじみしなかったのは、最後に一本締めで、きっちり終わったからかも。