三朝温泉のラドン吸引実験:岡山大学

http://www.euradon.de/euradon-ger/ext_html/ISHIMORI.pdf
 
p.5
★ラドン吸引=マウス動物装置
150匹同時に吸引実験、それぞれ被曝量が異なる


donのブログ


p.6, p.8
★抗酸化作用:マウスの実験では、肝臓に有効。


donのブログ


donのブログ

p.10 -- Conclusion
The adequate activation by radon inhalation expect to contribute to preventing ROS-related injuries and diseases, which are thought to involve peroxidation.
For high risk groups such as patients with such injuries or diseases, radon may lower risk as a whole even if considering lung cancer risk.
★ラドンの適量吸引により、活性酸素(reactive oxygen species:ROS)による損傷や病を予防・抑制する。(肺がんになるリスクを考慮に入れる必要はあるが、患者には概ね有効。)


donのブログ

yiwai
2013/02/10 13:15


先ほどのpdf内の補足:
(wikiへの移動はコピペして下さい)

ROS=reactive oxygen species:活性酸素(細胞活性シグナルと生体恒常性ホメオステイシスに対し有用な役割を果たす)
http://ja.wikipedia.org/wiki/活性酸素

SOD=superoxide dismutase:酸化還元酵素(酸化ストレスを減少させる役割を持つ。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーオキシドディスムターゼ
yiwai


先ほどの日本語版がありますね:
ラドン吸入試作装置によるマウス諸臓器中の
抗酸化機能の亢進に関する研究
http://www.radon-medical.com/reference/index.html

「ラドンミスト発生装置」かな?
ならば、価格は10倍の、11,000,000円
https://secure1735.sakura.ne.jp/radon-mist.jp/shop/products/detail.php?product_id=8

ラドン医療研究開発機構
http://www.radon-medical.com/research/index.html
ラドンミスト発生装置(動画アリ)
http://www.radon-medical.com/device/index.html
(株)ラドン・メディカル
http://www.kenko-media.com/diet_beauty/004954.html

yiwai
2013/02/10 14:52 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201302/article_63.html#comment