本当に、あっという間に
12月31日が来てしまいました

今年はとても忙しかったですが、
出会いも多く、ラッキーなことが
多い年だったので、終わってしまうのは
ちょっと寂しくもあります

でも大晦日のバタバタした感じは
昔からわりと好きです
     
     
     
もう記憶が曖昧ではありますが
大晦日で思い出深いのが
12年前、大雪が降った年末です

その日私は
付き合っていた彼(今の旦那です)と
車でコープに食材などを買いに行きました
私が買物をしている間に
彼(旦那)は少し離れたところにある
BOOK OFFに本を売りに行ったのですが
雪が激しく、買物している間にも
どんどん降り積もってしまいました
結局、軽自動車で来ていた旦那は
お店に戻って来れなくなり
私は車があるつもりで
たくさん買った荷物を両手に抱えて、
その時住んでいたアパートまで
ふた駅くらいの距離を
雪の中歩いて帰ったのでした

旦那は実家の近くに帰るも
車で坂を登れず、旦那の母を呼んで
車を押してもらいながら
なんとか坂を上ったとのこと

無理に迎えに来てもらわなくて
良かったは良かったのですが
私は完全に取り残されてしまって
雪の中1時間くらいは
歩いていたと思います

それでも何故か
この時のことを思い出すと
ほっこりした楽しい気持ちになるのです

一人暮らしを始めて
初めての年末だったことと
激務の印刷会社に勤めていた頃で
お休みがただただ嬉しかったので
雪の中長時間歩くのさえも
嫌じゃなかったんだろうと思います

今でも、3人の子どもを引き連れて
買物した大量の荷物を
ベビーカーに乗せて
結構な時間を歩くことはよくあります
子どもがグズって時間がかかっても
夜すごく遅くなってしまっても
まあなんとかなるか、大丈夫ー
思えるのは、この時のこんな経験が
あったからかもしれません

この年は本当に忙しくて、年賀状も
年末ギリギリにやっていました
同じ会社の人からの年賀状も
2日とか3日に届いていましたが
印刷会社に勤めていただけあって
皆凝った年賀状をくれるので
見るのがとても楽しみでした
{0A00975D-9E86-4316-9AF2-A0831F588F19}
大掃除してたら見付けた、12年前に作った年賀状です

結婚する前で会社員だったこの頃は
決して良いことばかりじゃなく
辛いこともたくさんあったはずなのですが
不思議と今思い出すのは
良い思い出ばかりです

今はお正月と言えば
主婦にとっては仕事みたいな所もあるので
あの頃みたいなワクワクはないし
ちゃんと職があって
仕事納めをしている人が
羨ましくもありますが
それでも年末バタバタして
子どもに振り回されながら
掃除をしたり、銀行に行ったり
旦那の実家でお正月を過ごしたり
主婦らしいことをしている今も
幸せといえば幸せなんだろうな
と、今ある幸せを噛み締めつつ
年を越したいと思います
{251DA5A7-35C1-4D06-B965-928E53690A16}
旦那実家の年越しそばです♪

最後までお読みくださり、
ありがとうございました
来年も良い一年になりますように

では、よいお年を