連載:今日から始める「ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3」。第3 | ywxdのブログ

ywxdのブログ

ブログの説明を入力します。

。  また接近戦ではジャンプも頼れる存在。ジャンプの昇り際に出せば,相手のしゃがみ状態にヒットするので,ここからキャンセルLヘルダイブへ連係して着地,すぐに下段のしゃがみでガードを揺さぶってみよう。このように豊富な移動系必殺技とスピードの速さで相手をかく乱し,ガードを揺さぶっていくのがレッドアリーマーの攻めの基本となる。 通常技,ダークブラッド RMT?必殺技解説 ※凡例:技の種類/攻撃属性/ダメージ/特性(あれば)  「しゃがみ」は,姿勢の低いスライディングキック。これが届く状況では,主力に使っていける重要な技だ。空中での要は「ジャンプ」。Mヘルダイブから出せばかなり強力。+の入力で,空中投げになることもあって非常に便利だ。「ジャンプ+」は,下方向に脚を伸ばして攻撃する特殊技。ヒット時は地面バウンドを誘発し,さらにコンボを繋ぐことができる。 ■必殺技 ファイア/+(空中可能) 口から炎を吐く飛び道具タイプの攻撃。ボタンによって炎を飛ばす向きが異なり,Diablo3 RMT,L版は正面,M版は斜め上方向に発射する。H版はほかとは若干性能が違い,地面に向かって炎を吐いて,その場に一定時間停滞させる。  また空中でも炎を発射することができて,こちらもボタンによって角度が異なる。L版は同じく正面,M版は斜め下,地上方向へと発射する。H版も同様に斜め下方向へ発射し,一定時間地面に停滞する性伽ⅳ搿,M版は隙が少なく,地上,空中からのけん制に最適。H版はダウン追い討ち属性を持っているので,コンボに組み込みやすい。 ヘルハント/+ 相手に飛びかかるような動作で攻撃する突進技。L版は前方へ向かって一直線に突撃し,ヒットすると後方へとひるがえって後述のホバリング(飛行)状態へ移行する。M版もL版と同じく,前方へ一直線に突撃。だがヒット後の動きが違い,そのまま相手を貫通して背後へと回り込む。H版は後方にジャンプし,一度空中に停滞してから,弧を描くように滑空して攻撃するという,原作の動きさながらの技となる。このH版はボタンを押し続けることで,攻撃の開始タイミングに変化をつけられ,さらに限界までボタンを押し続けることで,ガード不能攻撃に変化。ヒット時の相手ののけぞり時間も大幅に増加し,そこからコンボに繋ぐこともできるようになる。 ヘルボヤージ/+ 地上では前方へ突進,空中では前方斜め下方向へ突進する攻撃で,ヒットすると相手を捕まえて壁に叩きつける。ヒット後は壁バウンドを誘発するため,さらに追撃が可能
関連トピック記事: