英製薬大手のグラクソ・スミスクライン(GSK)の日本法人(東京)は4日、GSKが製造し、アース製薬が販売する入れ歯安定剤「新ポリグリップEX」の生産を中止し、自主回収すると発表した。同製品は粘着性を高めるために亜鉛を含有。製品の使用によっては亜鉛の過剰摂取となり、貧血や手足のしびれなどの副作用を引き起こす恐れがあるため。
 2007年9月の発売で、計二百数十万本を出荷。現時点で13万1500本が流通しているという。これまでに、顧客から製品使用による手のしびれなど計3件の問い合わせがあった。GSK側は因果関係は不明としているが、「予防的な措置」として製造中止を決めた。ただ、亜鉛を含まないその他製品の安全性は問題ないという。
 購入済みの製品については、返品や代替品への交換に応じるという。問い合わせ先はフリーダイヤル(0120)239912。 

【関連ニュース】
AEDの不具合疑い328件=01年以降で
乳幼児用お尻ふき自主回収=王子ネピア
新型インフル本を自主回収=「事実確認が不十分」
日本製けん玉に基準超の鉛=約300個を回収
ビューラー114万個自主回収=金属部品破損で、2人がけが

政調復活目指し41人結集=安住、生方氏ら民主有志(時事通信)
小笠原諸島の南鳥島に津波第一波、10cm(読売新聞)
自民が「徴兵制」検討? =幹事長、即座に否定談話(時事通信)
鯛生金山 盗まれた「金滴」 表面だけ金のレプリカかも(毎日新聞)
<チリ地震>医療救援団体「AMDA」が現地に医師らを派遣(毎日新聞)