{96B72244-EC63-473F-8559-A3DAD9F51297:01}

セミナーの後に向かったのはこちら。
宝塚星組2番手の紅(くれない)ゆずるさん。



このポスターでは紫のスーツを着て帽子をかぶってるのが紅さん。

{EA8EFD95-AD73-4BFB-A929-43E5A5B4CF46:01}


今回で3回目になるお茶会。
明日海りおさん柚希礼音さん、そして紅さん。



それぞれ特色ありますね。
お誘いしてくれた蓮野美玲さん曰く、紅さんのはトーク面白いよと。
{A49A31A8-0BF8-4796-81E1-50BF0FAD2320:01}




スタッフさんの演出も面白くてさすが!
美玲さんが持ってる写真は公演中のワンシーン。
これが叩き売りみたいに売られていて面白かったなぁ。
{F9235EF3-4ACF-4875-ACFF-E9B734E449F9:01}




こんな感じでピンクのレターにプロマイド、
紙袋にグッズが入ってます。
{066652B5-DE8C-47F0-8BE6-2B5EF199CA6B:01}




クッキー、ポーチ。
シールは美玲さんが買ったものです(笑)
{831AEFAC-DE38-412F-AAE8-92D2A106F6B1:01}




礼音さんのときもありましたね。
流行ってるみたい?
{849EEC2A-90B8-4C5D-8D70-85EDD0D12BB9:01}




お茶会は公演のお話、握手会、サイコロトーク、抽選会、歌の披露、プレゼント贈呈、ご挨拶。
{21A3C35E-AE29-42FF-894C-9948F1D4397C:01}



みりおさんや礼音さんは天然のボケキャラが笑いを誘う感じですが、紅さんは宝塚には珍しいトークで笑いをとれるタイプの方。


礼音さんのコンサートでも紅子として登場してるのが印象的で面白い人だなーと思ってました。



今回も話し上手なスタッフさんとの絡みで会場がわいてました。
{72501351-7316-4666-8026-F26920985E6A:01}

役のお話では今回タバコ(偽物)を加えながら踊るシーンやしゃべるシーンが多くて大変とのこと。
顎が痛くなるんですよーって。



トップが変わっての新生星組のお話や退団された礼音さんの話もよく出てましたね。



一時間半ぐらいで終了。
今回は子連れもチラホラいて、これはうさこも来れる!と思いました(笑)
夜だから連れて来れないかなーと思ってたんですよね。
でもショーはないから面白くないだろうけど。



お茶会には900人ぐらいいたかなと思います。
講演会ではなく、あくまでお茶会です(笑)



お茶会にいくとジェンヌさんの普段見られない顔が見れたり、役作りのこだわりや少しプライベートなお話もあって楽しいです。



私はファンクラブには入ってないのでいつもお誘い頂いて行かせてもらってます♪
千秋楽も観る予定なので楽しみです。



これは駅前のモニュメント。
新しくなったんだそうですよ。
{DEAFEFB5-834C-4A17-8C0B-FC3464C115A9:01}


来週も宝塚観劇ありますのでこちらと新しい試み(わたし的に)なので楽しんできます♪