{2F577632-B2AE-442D-863E-3D0C6494E09E:01}

今日は宝塚観劇DAYです。



先週は花組のベルばら観てましたが今回は打って変わって和物。
雪組は和物が多いですね。次も和物だとか。
{DABC6EA3-F1AF-4AC6-ADFE-9A24B826B50D:01}



雪組のことはほとんど分かりません。
前回観たのは新年のルパンでした。
トップお披露目で早霧せいなさんのルパンが完璧ですごいなーと感心したのは覚えてます。



今回はサブセンターの観やすい席でした♪
{1274DAA2-2B9F-4179-B581-3F9241753367:01}




今回の役も凛々しくて美しいなー、顔小さいなーって感じ(笑)
役を作り込む方なのか演技がうまいなぁと思います。
歌は娘役の咲妃みゆさんがお上手でとても聞きやすい声です。
{7BC8FF0D-685F-4A77-B18A-FE2371EBE1E0:01}


二番手の望海風斗さんは歌も演技もうまいです。
メイクのせいかお顔が少し昔風な感じもしますけど。
トップのちぎさんは今風のイケメン。



劇は江戸時代の恋のお話で周りがものすごい泣いててビックリでした…
隣の人号泣!
そして幕間で外に出ようとしたら周りも涙、涙、涙。
{D3F5725F-4A55-4401-B3DD-87D70A50B8AC:01}



私的には話しには引き込まれましたがそんなに涙は出ない感じでしたけど…
 


和物だと男役のジェンヌさんが青点(ちょんまげのかつら)なのがちょっとですね。
ポスターのヘアスタイルはとってもかっこいいです。
やっぱり宝塚は金髪のロングヘアがいいなぁ。



ショーはラテン系。

{CB12890F-097E-4794-B326-6C014539DF32:01}


劇は良かったけどショーはやや微妙。
なんか単調でした。
花組のショーが緩急あってとても楽しくて好きだったのでもう少し変化あっても良かったかなぁ…。
二回目観たら印象変わるかな?



雪組はほとんど誰が誰かわからないのでもう少し詳しくなると見所増えてよいなーと思います。
次は毎度おなじみの蓮野美玲さんと観るので色々教えてもらうことにします(笑)



こちらは食べず。
ラムネ味のあんこって…(´Д` )
{255D8F74-979E-4C82-84CE-8524C42813B9:01}




最後のシャンシャン(手に持ってるやつ)が目玉のオヤジにしか見えなかった…(笑)
なんであれ??
{34AD5916-FC8D-437C-ADAE-43F22A62A828:01}




今日は宙組トップコンビの朝夏まなとさんと実咲凛音さんが観に来てました。
このお二人好きです。
間近で見れてラッキーでした♪
{8B3EBBBA-7249-4B2B-84E1-5D274DD8F66A:01}



先日までこちらやってましたね。
これ良かったですよー。次は東京公演ありますよ。
{D8A48742-5E2D-4120-84D7-AE9BB9AB8364:01}




和物と言えば花組は次回新源氏物語です。
中学の頃に平安文学にハマって紫式部や清少納言、堤中納言など色々読んでました。
あさきゆめみしも何度も読んだし、みりおさんの源氏楽しみです。
{B220C0D8-C6B4-4EE9-B917-6DE502DDA518:01}


おっと雪組から話がそれました。


次回は雪組、千秋楽観ます。
楽しみです