お金を稼いだらそれを貯めておいても循環しないので適度に使う必要があります。



でもね。昔からのお金持ちなら使うことになれてるかもしれませんが(マリーアントワネットになっちゃだめですけどw)大きくなって、稼ぐようになると意外と使い方がわからない方が多いです。



スポーツ選手が現役引退して破産してしまうのは使い方を知らないからじゃないかな。



税理士さんからも言われましたが、節税のために必要のないものに使うとその後の稼ぎ方に影響するとのこと。



私は車買ったら?と言われても免許ないのでね。原付限定です( ̄▽ ̄)



そもそも物をたくさん持つことに興味がないし、むしろシンプルになるべく物を減らして生活したい私には物を増やすのは得策ではない…
その代わりに少量でいいものを持ちたいなと思ってます。



お金の気持ちになってもそうですね。
楽しくありがとうと言う気持ちで送り出せるものに使われる方がいい



起業すると最初は稼ぐことに注力していきますが稼いできたら使い方も考えないとですねー。



家事手伝いロボットなら欲しいなぁ(笑)
{AEE781D6-22B7-43CC-B801-DDCE1F8EF06C:01}




現在募集中のイベントはこちらから↓
→募集中のイベント一覧ページ

あのセミナーはいつ募集開始するの?を解消♪
→イベント案内メルマガ 

このブログ書いてる人ってどんな人?
→プロフィール

Facebookも申請歓迎(メッセージ付きでお願いします)
→Facebook

お問合せはお気軽にこちらからどうぞ
→お問合せ