image

妹からこんな写真が送られてきました。
中学校で「放射線ってなにか」という授業についての記事。



中身は想像ついてますが、感想も意図したものがあがってきてますね。

「放射線は人の役に立つ利用法もあることがわかりました」

「危険だと思っていたのに、絶対に関わりたくなかったけど、少しの量ならそれほどの
心配しなくてもいいということがわかりました」



うーん・・・
嘘ではない部分もあるけど、問題のすり替えですよね。
怖いなぁ。




副読本は私も読んだことがありますが、ちょっと知識ある人なら
「( `д´) ケッ!」と思う内容です。
安全安全ってすり込んで、何かあったら「知りません。因果関係は認められません」




それだったら排出方法や身の守り方をもっと教えるのが国の務めじゃなかろうか・・・aya
そうしたら危険だって認めることになるからしないのは分かってますけど。




  前回のなみさんのセミナーレポートから抜粋。
今一番問題なのは、セシウムですがセシウムがたまるとどうなるか?

心筋異常による心血管系疾患の増加、甲状腺異常、不妊化、けいれん、歩行困難などなど・・・
アトピー性皮膚炎の増加もチェルノブイリでは見られているので日本でもさらに増加するかもしれません。


リンク放射能対策と自然療法☆ 開催レポ)「ナチュロパスなみさんセミナー第三部」朝型美人塾



ちなみに放射能汚染だけが問題じゃなくて、食材は遺伝子組み換えや農薬、
重金属など震災前からたっぷり色んな物を含んでますけどねakn



子供を持つママさんやこれから子供をもつことを考える方には特に
なみさんのセミナー1日目はぜひ聞いて欲しいなぁ。
予防接種、放射能汚染、重金属。



「でも私たち、予防接種ガンガン打たれたし、好きなモノ食べてるけど何ともないでしょ?」



ま、私もそう思う部分はありますけど私たちが子供の頃よりもはるかに
取り巻く環境は厳しくなっていると思います。
だから何も知りません、のほほ~~ん過ぎるのもねぇ・・・




百聞は一見に如かず。
ブログでは載せられない情報もたくさん聞けるのがセミナーです。
リンク 「ナチュロパスが教える☆家庭でできるホリスティック健康セミナー」





子供たちが元気で安全に笑って過ごせる当たり前の環境をこれ以上なくしたくないー。

{EE2C2A89-4E52-413B-BA9B-629408D9937B:01}