

開講科目:
火曜、木曜日クラス開講しました!時間要相談。
クラリネット・ピアノ・ソルフェージュ・楽典
大阪教室、生徒募集中
現在レッスン可能な時間
♪月曜日♪
16時30分~17時
♪水曜日♪
新規開講!時間要相談
♪水曜日♪
16時30分~17時
17時50分~18時20分
♪木曜日♪
新規開講!時間要相談
♪金曜日♪
18時20分~
大阪教室は、鷺洲小学校、下福島小学校、海老江東小学校
八阪中学校、私立中学校
貫江田幼稚園、海老江保育園、天満幼稚園、和光園、第二和光園
の生徒さんが通われております。
問い合わせ先(メールに飛びます)
お気軽にお問い合わせ下さい
譜読み
譜読みって、始めのうちは難しいですよね。
基本、楽譜の隅から隅まで見ないといけない。
けど、和声で譜読みするところ、
固まりで譜読みするところ、
パターンの把握だけしたらいいところ。
と、主要なポイントだけ見ればいい
場合もあるんです。
生徒さんに、こここう読んでみて!
と言うとすんなり行く場合が多くて。
数読まなきゃ、ポイント押さえるの難しい
かもしれませんが、
譜読みのポイントも多く、
生徒さんにお伝えしたいです。
♪mikitea音楽教室からのお知らせ♪
生徒募集、再開できる運びとなりました。
開講科目:クラリネット、ピアノ、幼児ピアノ(リトミック、モンテッソリー教育含む)、ソルフェージュ、楽典
開講時間:
(月)18分〜18時30分
(火)17時10分以降
(水)18時〜18時30分
(木)17時10分以降
(金)18時20分以降
体験レッスン:
小学生以下30分1000円
中学生以上50分2000円
ご興味のおありの方はお気軽にご連絡下さい。
dolce-mikitea@marble.ocn.ne.jp
リズム感
J-POPを発表会で弾きたい生徒ちゃん。
リズムの取り方が甘いし、拍の頭もわからない。
楽譜を読むって、音符を読む事と違うんだよ。
今、流行ってる曲は
リズム感がないと演奏できない。
リズムを表現する演奏をしなければいけない。
私、元々、リズム感がいい方なので、
幼いうちから、リズムを教えるのは得意だけど、
ある程度の年齢になって始める子に
リズム感を教えるのは得意でなくて、
その都度、手拍子させて、
強拍や音価を細かく指摘するしかできない。
リズム感つけさせてあげたいなぁ。
得意な事って、教えるの難しくないですか?
♪mikitea音楽教室からのお知らせ♪
生徒募集、再開できる運びとなりました。
開講科目:クラリネット、ピアノ、幼児ピアノ(リトミック、モンテッソリー教育含む)、ソルフェージュ、楽典
開講時間:
(月)18分〜18時30分
(火)17時10分以降
(水)18時〜18時30分
(木)17時10分以降
(金)18時20分以降
体験レッスン:
小学生以下30分1000円
中学生以上50分2000円
ご興味のおありの方はお気軽にご連絡下さい。
dolce-mikitea@marble.ocn.ne.jp
阪神ファンの皆様おめでとうございます
昨日の6時、パタっと人が街から消えましたね。
いつもなら忙しい曜日、時間帯なのに
飲食店も閑古鳥。
スーパーガラガラ。
恐るべし、大阪と阪神の関係性。
ヤクルトファンの私は、
今期はクライマックスシリーズすら関係ないので
阪神に早々に勝ってもらえて、
優勝するぞ!報道が早々に終わって良かったです。
そして、朝から近くのスーパーの
阪神優勝セールに便乗して来ました!
イメージにないと思いますが、
実は幼い頃からのヤクルトファン。
イチローがオリックスにいた時代のオリックスファンです。
高校野球も大好きだし。
けど、イメージ商売ですから、
あまり表には出せません。
阪神ファンの皆様、優勝おめでとうございます。
ハウルの動く城
私はハウルの動く城を観た事ないのですが、
発表会で、ハウルをしたいというので、
只今、譜読みを生徒と一緒にしています。
ショパンのワルツっぽい感じなのかなぁ?
まだ、1枚目で生徒ちゃん躓いています。
右手は歌って、左手伴奏の典型的なパターン
なんですけど、
生徒ちゃんは、伴奏を何回かしてるので、
伴奏を両手で弾くことは慣れてても
本格的なワルツは弾いたことがなくて。
パターンを覚えるのが大変そうです。
まぁ、時間はたっぷりあるので、一緒に
音楽的に仕上げようと思います。
♪mikitea音楽教室からのお知らせ♪
生徒募集、再開できる運びとなりました。
開講科目:クラリネット、ピアノ、幼児ピアノ(リトミック、モンテッソリー教育含む)、ソルフェージュ、楽典
開講時間:
(月)18分〜18時30分
(火)17時10分以降
(水)18時〜18時30分
(木)17時10分以降
(金)18時20分以降
体験レッスン:
小学生以下30分1000円
中学生以上50分2000円
ご興味のおありの方はお気軽にご連絡下さい。
dolce-mikitea@marble.ocn.ne.jp
息遣い
ほとんどの子が、指の動かし方、息遣いを
クラリネットは教えなきゃいけないのですが、
指の動かし方は、見て、
ここが悪いからこう直して
と言えるのですが、息遣いは見えない。
なので、抽象的な表現での指導が難しい。
伴奏譜が読めないので、
伴奏を弾いてあげてたのですが、
雰囲気がわかって来たので
細かい表現のレッスンに移りました。
やっぱり、バランスを取るのは、難しいのかなぁ?
バランスって、曲だったり、伴奏との兼ね合い
だったり、やっぱり難しいですね。
♪mikitea音楽教室からのお知らせ♪
生徒募集、再開できる運びとなりました。
開講科目:クラリネット、ピアノ、幼児ピアノ(リトミック、モンテッソリー教育含む)、ソルフェージュ、楽典
開講時間:
(月)18分〜18時30分
(火)17時10分以降
(水)18時〜18時30分
(木)17時10分以降
(金)18時20分以降
体験レッスン:
小学生以下30分1000円
中学生以上50分2000円
ご興味のおありの方はお気軽にご連絡下さい。
dolce-mikitea@marble.ocn.ne.jp