イチローに学ぶ | 気ままな日記(楽健農園)

気ままな日記(楽健農園)

日々の些細なことを書いています。
畑、仕事、旅・・・日常のちょっとしたことを書く予定です。
なるべく前向きに書きたいと思います。
楽健農園のHPはhttp://tanoken.lolipop.jp/

どもです。今日もあっちちーですね。


今日は仕事が遅くて、夜中にTVをふとつけるとNHKでイチローの


特集をやっていました。


今年のイチローは前半終了時点で調子がいまいち。。


66試合時点で78本のヒット、以前は100本に到達していたというのに。。


イチロー曰く(ちょっと言葉尻は違うかもしれません)

「バッターはピッチャーが投げてから打つ受身の立場、


打っても野手を超えられない。抜けない。


それを自分なりに分析すると


ボールを待つのではなく、ボールを打ちに行くという攻撃的な姿勢が大切」


ということだそうだ。


通常なかなかスランプから抜け出すのは難しい中、自分なりの解決策を


見出せるとことがイチローらしいところでしょうか。


ある打席で、ボール球を「打てる」という意識で思い切ってバットを振る。。


結果は空振り。。


でも、イチローの中では、大きな変化だそうだ。


いままでは消極的だと、手を出していない。今は自分で打てると思ってバットを振る。


その意識が大切だという


イチローにならって、「打てる」積極的な感覚をもって行動したいと思いますね。


みなさんは如何でしょうか?


ではまた