村治佳織さんの最新作が発売されました。

初回限定版はSHM-CDで、かつ、DVD付きです。


作品内容は先日も触れたとおり、クラシック・現代の楽曲織り交ぜた

さまざまな曲のカバー集です。


坂本龍一さんの 戦場のメリークリスマス

Eric Clapton の Tears In Heaven


などいろいろ入っています。。うーん、原曲がいいだけになかなか

この挑戦は、難しかったですね。。。



ポートレイツ(限定盤)(DVD付)/村治佳織
Amazon.co.jp


限定版と通常版はジャケットが違います。

ポートレイツ/村治佳織
Amazon.co.jp


ちなみに、私が一番好きな村治さんの作品は、

フランスのピアニスト達の名曲を数多く集めた

小品集とも言える Lumières です。

エリック・サティの

 ジムノぺティ(第一番)やグノシェンヌ(第一番)

ドビュッシーの

 亜麻色の髪の乙女

などがギター向けにアレンジされていて、とても

自然な仕上がりになっています。


クラシックのいいところは、古い伝統を壊さずに

現代に蘇らせることができる点にありますが、

同時に優れたクラシックの演奏家がそうであるよう

に彼らそれぞれの様々な解釈が織り込まれて、

伝統の中に新鮮さを見いだせることです。

そういう意味で、この Lumières はとてもいい作品

だと思います。



Lumières/kaori muraji

Amazon.co.jp




あと、坂本龍一さんの

戦場のメリークリスマス(Merry Christmas Mr. Lawrence)は、

様々なバージョンが発売されていますが、私が好きなのは、

ピアノ/バイオリン/チェロというシンプルな構成で演奏された

以下のアルバムに入っているバージョンです。


1996/Ryuichi Sakamoto

Amazon.co.jp





Eric Clapton の Tears in Heaven は言わずと知れた大傑作

"Unplugged"に収録されています。


この曲はClaptonの亡くなった息子さんに捧げられた曲。


Unplugged/Eric Clapton

Amazon.co.jp



このアルバムは高校の時に出て、兄から借りて、はじめて

聴いたのだけど、ライブの始まりからすごくバンドの雰囲気

が良くて、その状態のまま、"Tears in Heaven"が演奏されて、

この曲がものすごくよくて、余韻に浸っていたら、突然、

聴きなれたメロディーのあの曲(つまり、

"Derek And the Dominos"に Claptonが在籍していた頃の

ヒット曲 "Layla")が、アコースティック調にアレンジされて

流れてきたから、すごい衝撃を受けたことを覚えています。


今まで、Derek And the Dominos の "Layla" があまりに印象

強すぎたので、

「うわー。こんな風にも聴かせられるんだ。」

と目から鱗的な驚きを感じました。


オリジナルは、もちろん、このアルバムです。

Layla and Other Assorted Love Songs/Derek And The Dominos
Amazon.co.jp

このアルバムには、あの Duane Allmanが参加しています。

Jimi Hendrix の "Little Wing" のカバーも入っています。

Allmanは、アメリカの音楽誌"Rolling Stone"が選ぶ

歴史上最も偉大な100人のギタリストで2位にランクされています。

(一位は Jimi Hendrix。)





村治さんから大分話が逸れましたが、クラシックの歴史も偉大

ですが、ロックの短い歴史も多くの人々を感動させてきた

ことは間違いありません。