今日も日中に眠くなりました。


今日はかなり猛烈な眠気でした。

もう、パソコンに向かってても、キーボードの上に

そのまま突っ伏してしまいそうなくらい。


飲み物を買いにフロアを出たり、顔をぱんぱんたたいたり

してみましたが、すぐに眠気が襲ってきます。



自分の作った資料をプリントアウトして、

ソファーに座って、チェックをしたりして、考え直しをしたり

して過ごしていました。



黙々と資料を作ったりしているといつの間にか、

脳の使われ方が、単調になって、不活性化していきます。

不活性化という表現は適切でないでしょうが、このような

状態になると、斬新な発想を生み出したり、別の視点

で物事を捉える多面的思考を行ったりできにくくなります。


眠いと、この状況に陥りやすいです。


逆に作業が単調だと、不活性化が引き起こされやすく、

また、その結果として、強い眠気を誘発しやすい。



経験的にそんな風に感じています。




-----




明日は、朝早く、東京に戻って、心療内科を受診します。




日中の落ち込みが無くならないことを相談して、

躁転の危険性なども相談の上、ジェイゾロフトの増減は

相談してみようと思う。


デパス・レキソタンは減薬の方向で考えて欲しいんだけど、

なかなか進まないだろうな。


明日は自立支援の更新手続きもしないといけません。