一昨日、村上春樹さんの新作「1Q84」のことを記事に

取り上げたら、アクセス数がかなり伸びました。
 
1Q84 BOOK 1/村上 春樹

Amazon.co.jp

 
1Q84 BOOK 2/村上 春樹

Amazon.co.jp

 
1Q84 BOOK 3/村上 春樹

Amazon.co.jp

 
(注:Book3のリンクを付け足しました。 2010/07/12)

 
 
いかに村上さんの新作に期待を膨らませて待つ人が

多いのかということに気づかされた出来事でした。

 

 

村上さんは数年前からノーベル文学賞の候補に上がっています。
 
日本人にはこれまで受賞した川端さん・大江さん以外

にも候補に上がって来た人は少なくなく、三島由紀夫さん、

井上靖さん、安部公房さん、井伏鱒二さん、西脇順三郎さん

などが候補に挙がっていたことがあります。

 
いずれも受賞を逃し、かつ、亡くなられたため、日本人で

受賞したのは、実際には川端康成さん、大江健三郎さん

の二氏のみなのですが。
 
村上さん以外に将来的に受賞しそうな方は現在見当たらず、

村上さんが受賞してもしなくても、今後日本のノーベル賞

受賞者は相当な年数において輩出されないと思います。
 
村上さんの作品で私がもっともその解釈にとり憑かれて

いるのはやはり、

『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』です。

 

 

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 上巻 新装版 (新潮文庫 む 5-4)/村上 春樹

Amazon.co.jp

 

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 下巻 新装版 (新潮文庫 む 5-5)/村上 春樹

Amazon.co.jp

 
 
この作品は、最後に、読者に対して、その結末への

賛否を強烈に問うている作品だと思います。
 
これほど人間の根源にかかわる問題をストーリー

の完結時に突きつける作品はないのでは?と思いました。
 
そういう意味で、私はこの作品が村上さんの最高傑作

だと思います。
 
村上さんがドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」

のような壮大な作品を書き上げたとしても

(それはあまりにも難しいことだと思いますが。)、

わたしは、この作品の持つ重みはとてつもないもの

だと思っています。

 
  
-----
 
 
それはさておき、村上さん以外のノーベル賞受賞者・

候補者の作品を久しぶりに読んでみたいなと思いました。
 
最近はそうした作品を読めていないし、読んだのが

昔過ぎてあらすじすら覚えていないものもあります。
 
詩を読むことはほとんどないので、西脇さんの作品は

読んだことがないのだけど、それ以外の人の作品は

中学から大学くらいにかけてほとんどの作品を読みました。
 
三島作品など、新潮文庫で出ているほとんどすべての

作品を読了したほどです。
 
ほかにも、


●井伏鱒二さんの「黒い雨」

 

黒い雨 (新潮文庫)/井伏 鱒二

Amazon.co.jp

 

 

●安部公房さんの「砂の女」「壁」「箱男」
 

砂の女 (新潮文庫)/安部 公房

Amazon.co.jp

 

壁 (新潮文庫)/安部 公房

Amazon.co.jp

 

箱男 (新潮文庫)/安部 公房

Amazon.co.jp

 

 

●井上靖さんの「氷壁」

氷壁 (新潮文庫)/井上 靖
Amazon.co.jp

 

 

●三島由紀夫さんの「仮面の告白」「金閣寺」
 

仮面の告白 (新潮文庫)/三島 由紀夫

Amazon.co.jp

 

金閣寺 (新潮文庫)/三島 由紀夫

Amazon.co.jp

 

 

●大江健三郎さんの「死者の奢り」「個人的な体験」

  「万延元年のフットボール」

 

個人的な体験 (新潮文庫 お 9-10)/大江 健三郎

Amazon.co.jp

 

死者の奢り・飼育 (新潮文庫)/大江 健三郎

Amazon.co.jp

 

万延元年のフットボ-ル (講談社文芸文庫)/大江 健三郎

Amazon.co.jp

 

などなど・・・。