【地魚てんこ盛りのお宿】舟付(鴨川) | タンメンで溺れる男part2

タンメンで溺れる男part2

タンメンで溺れる男の記事倉庫です

part1はこちら→http://ameblo.jp/dokennyaman/

オーシャンビューを見ながら勝タン食べて大満足

ラグタイムさんから1時間ほどで鴨川のお宿に到着

舟付さん


3年ぶりのリピートです

チェックイン時にお話をさせていただくと

何も変わってないですよ(^・^)と

変わったのはリフォームしたばっかりの大浴場ぐらいかな~って(笑)


今回のお部屋は宿で一番長眺めの良い305号室


正面も


側面も


海だああああああああ~~~~

夕食まで時間あるのでちょっと夕寝w

6時になると『お待たせしました(^・^)夕食の準備が整いました!』と館内放送が入る

宿泊客が一斉に食事をするのがこのお宿のスタイルなんです

部屋ごとの席に着くと

女将さんの号令をかわきりに

お魚三昧の夕食が始まるのだ


地魚てんこ盛りの船盛りだったり

郷土料理のなめろうだったり

サザエのつぼ焼きやサンガ焼きだったり


カルパッチョだったり


熱々な自家製さつま揚げだったり


旨い肴がどんどんやってくる

マジでお魚てんこ盛り状態(^・^)

こうなると酒もススムわけで

珍しく日本酒も飲みたいというじょしゅには純米吟醸


私は樽酒


酔いよい

そして真打登場


ここのキンメの煮つけはちょっと甘めな味付けですが

抜群に旨いです


腹いっぱいだけど我慢できなくて


ご飯ご飯w

その後も呑む呑む酔い酔い


この日の宿泊客の中で一番食事処に長居したようなw


大満足で食事処を後にし部屋に帰ってからお風呂タイム

改装されたピカピカの大浴場もありますが

夜は貸切、朝は大浴場になる露天で

前回真ん中の『うみ』に入ったので


今回は『ふね』で


まさに舟ですw


あ~いい湯だな~(笑)

部屋に帰ってもう一杯

酔いよいで~

気が付くと朝4時

朝風呂をあびてさっぱり~(^・^)

残念ながら日の出は曇りで見えなかった

じょしゅはまだぐ~ぐ~w

8時になると『お待たせしました(^・^)朝ごはんの準備が整いました!』と館内放送が入る

さ~朝飯だ~ヽ(^o^)丿



朝飯も抜群なんですよ

ご飯は炊き立て釜飯


そしてふわふわの鯵の干物


朝から烏賊刺しとか贅沢すぎ


おかずがあり過ぎてご飯がたりなくなりますが

おかわりもありますのでご安心くださいw


お約束の記念撮影


前なかったなこれ(笑)

女将さんにまた来ますと告げ宿を後にする


過去にリピしたお宿ってここだけかも

やっぱ良いですね舟付さんは

対価に見合う以上のサービスを提供されてるお宿だと思う

お魚好きなら間違いないです(^・^)


舟付丸!出航だ~~ヽ(^o^)丿

【海鮮の宿 舟付】

ランチタイムは舟付丸で鴨川ご当地グルメのおらが丼を出してますよ(^・^)