8月9日から一泊二日で金沢へ行って来ました。

私が金沢の兼六園へ行った事が無かったので・・・・


娘は9日は朝4時半に家を出発したみたい。あせる


私の家を出発したのは5時45分くらいかな?

取り敢えずは、私が三木SAまで車運転を。

娘と運転を代わって、滋賀県の大津SAで朝食を。

琵琶湖がちょこっと見えてます。音譜
の~~んびり行きましょか。

もう直ぐ収穫時期を迎えそうな田んぼ。ニコニコ  
の~~んびり行きましょか。

名神高速をともお別れして北陸道へ入って行きますよ~!!ニコニコ
の~~んびり行きましょか。
娘ばかりに運転させてませんよ。途中で交代しながら、金沢へ着いたのは正午にちょっと前の時間でした。音譜

フーって感じかな?(^▽^;)  近くで昼食を済ませました。

宿泊するホテル近くの駐車場停めて。


今日は武家屋敷通りとひがし茶屋街の見学を。

「兼六園」と「21世紀美術館」は翌日に。

暑い!!・・・・・・でも日陰に入ると風がすーーっと抜けて涼しい。(*^▽^*)

真昼間の暑い時間だからか?人通りも少なくて、音譜
の~~んびり行きましょか。
お店の看板も目だった感なく素敵でしたよ。
の~~んびり行きましょか。
九谷焼のお店やお線香のお店などを見ながら歩きました。

これ、用水路だって・・・・名前、見たけど・・・忘れた。べーっだ!
の~~んびり行きましょか。
私、重たくて高級な九谷焼は買えないけど、私専用のレンゲを一つ買いました。ニコニコ

取り敢えずは一服がてら駐車場に帰ってホテルへチェックインして出直しを。


長文になりそうなので。。。。続きは後で。