さくらんぼ | 堂島針灸接骨院 スタッフのブログ♪

堂島針灸接骨院 スタッフのブログ♪

大阪駅から徒歩10分
現在3代目、創業90年を過ぎる「堂島針灸接骨院」は「真頭皮針療法」で難病と慢性病治療に取り組んでいます♪
当院スタッフ達が日々の出来事を発信します


「堂島針灸接骨院」のページにも遊びに来てください♪
https://www.dojima-hari.com/

みんなが大好きなさくらんぼ…照れさくらんぼ

この赤い宝石とも呼ばれるさくらんぼにも
なかなかの栄養が詰まっているのです音譜



さくらんぼの主成分は、ブドウ糖

ブドウ糖は、体に早く吸収され疲労を回復させます

またさくらんぼの酸味はクエン酸❗️

クエン酸にも疲労回復やカルシウムや鉄分を吸収させやすくする効果があります音譜

鉄分も果物の中ではトップクラスで、疲労回復や貧血、冷え性などの予防に役立ちます音譜

カリウムも豊富で、余分な塩分を体外に排泄してくれ血圧のコントロールをしてくれます

赤い色には、カロチン、ビタミンAも豊富で 眼精疲労やお肌などのトラブルにもとても役立ちます音譜

その他、様々なビタミン類も豊富なのですアップ


東洋医学的には、さくらんぼは「熱生」の食べ物で…
体を温め胃腸をいたわると言われています照れ



こんな、見た目にも可愛く栄養も豊富な果物…さくらんぼドキドキ


でも、(まぁ〜食べる人はいないと思いますが…あせる
さくらんぼの種は食べないで下さい❗️

種には「アミグダリン」という毒の成分があり、消化器官で吸収される時に青酸カリを発生するらしいのです…     

文献より




旬は6月〜7月と短いので、まだ食べていない方は ぜひ今の季節にいただいてくださいねウインク



{94E1FCAB-FE52-4703-9B82-9969722C4D30}

患者様からいただきましたラブ




スタッフみんなで美味しくいただきます照れ


ありがとうございましたさくらんぼさくらんぼ