【謎】なぜか写真館のHPは同じテンプレが・・・。 | 愛媛の映像屋の儲け倒してる店ウォッチングなブログ in 愛媛県松山市

【謎】なぜか写真館のHPは同じテンプレが・・・。

最近、寒いですね~。

秋を越えて本格的に冬ですね~。


昨今の写真業界も激しい競争が続いております。

なにもしない待ちの姿勢は命取りであります。



そうした状況下、マーケティングの一環で、

愛媛県下の写真館のホームページをよくチェックしております。

ブログは毎日要チェックです。




すると、不思議な事にかなりの確率で

同じテンプレートを使用したホームページを

制作されているのです。



制作をするにあたっては他店の

ホームページをチェックしているはずだと

思うのですが、よりによって

同じテンプレート を使うのはなぜなのでしょうかねぇ・・・。



写真協会からでもソフトが配布されたのでしょうか・・・。

よく分かりません・・・。



テンプレート という事はレイアウトが同じようになり、

WEB上からの情報発信に差別化が出来ず、

伝えたいことが埋没してしまいます。



ブライダルを中心に活動している写真館は

複製のきくソフトを売っている事業ではありません。




常にお客様にあったオリジナルの商品を提供しているのです。




他店が同じテンプレを使って同じような見せ方をしている。

たいていの写真館のスタッフはカメラマンプランナーがいるだけ。


自社でWEBに精通したスタッフや私のように映像のスキルを

持ったスタッフ、はたまたプロモーションを行える人材などは

置いていないということなのでしょうね。



写真館にもそうしたスタッフを一名くらい置くと

おもしろいと思うのですがね。



写真館という職人系の業態故、

プロモーション不足はかなりあるのでは?



これはちょっとチャンスなのではないかなと

思っているDOHGAHでありました。




★ブログランキング参加中★

寒くなってきました。温もりを一票・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ

読者登録&アメンバー申請もお待ちしてます。 о(ж>▽<)y ☆