蛍光灯 | dog☆marineのブログ

dog☆marineのブログ

ブログの説明を入力します。

水回りは一段落したので、今度は電気・照明です
蛍光灯の交換等作業

今回も勉強しました、蛍光灯について
スタータ形・ラビットスタータ形・インバータ形
型式の見方も大分分かってきましたFL・FLR・FHFと

事務所も前から暗いな~と思っていたのですが、電気屋さんがやったのでそのままでいたのですが、
よくみると、インバータ式でランプフリーなのでいいのですがラピット用の36Wがついていて、本当はFHFの32Wを使った方が、省エネだったり、明るかったりで、
交換したら全然明るさが違います
resize2241.jpg
写真では分かりにくいのですが、奥から3つめが前のままです

塗装ブースのも古いグロー式の器具をつけたのですが、インバータ式に交換する事にしました。
杉山君の仕事ですが・・・