
本日は西区琴似の居酒屋『きぬ丘』さんで
晩御飯です。
まずはお通しの3点盛りです


ビールの後はお酒です。
マスターの隠し酒から大信州の別囲い大吟醸
米の旨味があり、吟醸香があるすっきりしていてかなり飲みやすい
おいしいお酒でした。
もう一敗は、久保田の生原酒、
こちらはアルコール度数が19度と、かなり
力強い味わい、すっきりとした喉越しのこちらも
美味しかったです。


串物にかに酢、かに酢は裏メニューです。

豚串、食べちゃったので残り一本です


白レバににらの炒め物、空豆のホイル包み焼き、
空豆の旬はもう少し先ですがこちらも美味しいかったです。

お刺身の盛り合わせ、たちがクリーミーでうまいっす。

お酒の後は焼酎、ボトルお入れていた富乃宝山、
芋焼酎の香りを押さえたあっさりとし口当たり、
飲み干してしまったので佐藤をいれました。

<

にしん付けと写真はないですがぎんなんをたべつつ、
〆はマスターの手打ちそばです。
マスターのそば相変わらずうまいっす。
店名:西区琴似「居酒屋きぬ丘(きぬおか)」
郵便:063-0811
住所:札幌市西区琴似1条5丁目4-8
TEL:011-611-0828
最寄の駅:地下鉄琴似駅
大きな地図で見る
毎日1回応援クリックしていただけると嬉しいです↓
人気ブログランキング参加中です。ぽっちとね!
にほんブログ村ランキング参加中です。ぽちっとね!
西区琴似の居酒屋『きぬ丘(きぬおか)』さんで恵方巻を頂きました
西区琴似の居酒屋『きぬ丘(おか)』さんで宴会コースです。
西区琴似の『居酒屋 ふる里(ふるさと)』本店の店長さんです。