J開幕 ジュビロ前田の呪いに熱視線 あちち | 婚活応援@世界スポーツ大学院777たんぽぽ秘密基地

J開幕 ジュビロ前田の呪いに熱視線 あちち

Jリーグ開幕

ジュビロ前田の呪い 実現するか



まことしなやかに騒がれている。前田のJ初ゴールが決まると、その年、そのチームは2部へ降格するというジンクス。


信じられないけど、6年連続で発生している珍事件。これは、もはや、偶然ではない。前田にはJ入団時から注目していた。まちがいなく、日本代表FWになると確信していた。


しかし、2年連続得点王でも、ドイツW杯のメンバーから落選。岡ちゃんの見る目がなさすぎた。ザックJAPANになって、日本代表常連になった。


さあ、サッカーに興味ない人も、ある人も、ジュビロ前田の初ゴールに注目しよう音譜




<記事>

Jリーグは2日、21年目のシーズンが開幕する。浦和は2年連続してアウェーで広島と対戦。新加入のDF森脇良太(26)は昨季の優勝を置き土産に離れた古巣とのいきなりの激突に、「血を流してでも勝つ」と悲壮な“血”意表明。磐田は日本代表FWの前田遼一(31)が開幕戦ゴールに意欲。過去6年、リーグ戦で初得点を決めたチームがJ2に降格する“デスゴール”を狙う。

 磐田のエースはどこまでも冷静だった。前田は昨年までリーグ戦の初ゴールを決めた相手が、6年連続でJ2に降格中。ネットなどで「前田の呪い」「デスゴール」などと騒がれてきた。「たまたまです。僕個人としては(騒ぐのは)やめてほしいけれど、そういうことは関係なしにゴールを決めたい」と穏やかな口調で開幕弾に意欲を示した。

 スタートは07年。6月10日に1号を決めた甲府が同年、降格。すると翌年からその年の初ゴールの相手となった東京V千葉、京都、山形が次々とJ2に落ちていった。そして昨年は3月25日のアウェーG大阪戦で1号をマーク。12月1日のホームでの最終節となった同カードでも右クロスを押し込み、チームも勝利。MF遠藤、DF今野ら日本代表勢をそろえ、開幕前は「優勝候補」とまで言われた強豪も2部へと落ちていった。

 もちろん、日本のエースは雑音に惑わされず、ゲームに集中するつもり。森下仁志監督(40)も「デスゴールなどと言うのは遼一に対しても相手に対しても失礼」と苦言を呈した上で、「あれだけチームのために献身的にやってくれる選手はいない」と絶大の信頼を寄せた。

 前田は昨年までで通算128ゴール。今季は「去年(13得点)よりも点を取りたい」と意気込んでおり、あと11に迫った歴代2位のFW三浦知良(現J2横浜C)の139得点超えも視野に入ってくる。名古屋戦の会場の豊田スタジアムは09年10月25日にハットトリックを達成している縁起のいい場所だけに、初戦から爆発する可能性は十分。果たして宣言通りの1号が飛び出すか、そして今年も“ジンクス”が続くのか。結果は神のみぞ知る。(スポーツ報知)