初めてのダービー観戦で、東京へ・・・① | いつまでもぐうたらダラダラ主婦のブログ

いつまでもぐうたらダラダラ主婦のブログ

競馬とB'zが大好きです!
毎日の事なども、ダラダラと書いてます。

土曜朝4時半に起き、

人生でまだ3回目の飛行機に乗り・・・、

ガタガタと何度も何度も揺れて怖かったけど、

なんとか無事に東京へ・・・。


(((( ;°Д°))))



着陸前には、

スチュワーデスさんが東京の天気を、

機内アナウンスで教えてくれたんですが、

小雨で気温は16度・・・とか言ってました・・・。


(ノ_-。)


水曜日の我が地域の最高気温も16度でしたが、

これぐらい寒いって事のようで・・・。




ていうか、

飛行機のあの飛ぶ直前のスピードとか、

安定するまでのゆらゆらとか、

降りる時のふわふわとかガタガタとか・・・、

とにかく全部が苦手で、

フライト1時間中ずっと、

全身に力が入りっぱなしでした・・・。


(°Д°;≡°Д°;)




さて、人生初の羽田空港に、

田舎丸出しでキョロキョロしつつ、

(°Д°;≡°Д°;)

次は、モノレール乗り場へ移動。



本当なら、

指定席を取ってある競馬場へと直行だったんですが、

まず、移動したのは、

急遽前日になって予定に入れた、

ここ・・・。



いつまでもぐうたらダラダラ主婦のブログ



某駅前の家電量販店!


(  ゚ ▽ ゚ ;)



(写メは、家電量販店前に立って撮った、

近くのビルです。)




その途中下車の目的は・・・、




この前日(金曜日)に、

全国で当日分発売もされニュースにもなった、

今流行りの(!?)、

『iPad』の購入!



もちろん・・・、予約無し!!(笑)


(((( ;°Д°))))




ダンナが仕事柄、欲しいらしく、

ずっと前から、欲しい欲しいって言ってて・・・。



でも、私の県では予約する店も、無い。


当然、当日販売する店も、無い・・・。



なので、無理は承知で・・・、

せっかく東京に行くし、

じゃあ寄ってみようか、ってなったんです。




さて、私は邪魔なだけなので、

別階で待ってました。




で・・・、まだ在庫があったんですね、これが。


:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




データを入れるかなんか?で1時間半程、

待つことになり、

その間、じゃあどうしようとなり・・・、



そうだ!

ウインズへ行こう!


となったので、

ウインズ新橋へ向かってみることにしました。


(`・ω・´)ゞ



でも、結局は曲がるところがわからず・・・、

行き過ぎてしまったみたいで、

やっぱり断念し、

駅前に戻り、

「PRONTO」にて、おとなしくランチしました。


生湯葉カルボナーラ(780円)と、

グレープフルーツジュース(250円)にしました。


二人で計2,060円でした。


おいしかったです!



こうして、受付から1時間程経った頃、

30分早いけど、

出来ているか聞きに寄ってみると、

もう出来ており、

受け取りが出来ました。



いつまでもぐうたらダラダラ主婦のブログ



この日は、別途買った、

ソフトケース代2,980円(フィルム付)のみで良く、

家電量販店を後にしました。



ちなみに、

アクセサリーで、

iPad Camera Connection Kit

っていうやつが欲しかったのですが、

ここには無く、

その後、有楽町駅前にも寄ったりしたのですが、

ここも無く、あきらめて、

時間も時間なので、

東京競馬場へ向かうことにしました。




いつまでもぐうたらダラダラ主婦のブログ



到着!


(*´Д`)=з



まずは指定席交換前に、

大穴ドーナツ(1個200円)を2個買いに行きました。


(;´Д`)ノ



そのあと、鳥千のチキン(1本310円)を1本お買い上げ。



で、14時頃にようやく、6階の指定席に到着。


ゴール前の、結構いい席でした。


(ノ゚ο゚)ノ


本当は、朝から座る予定だったんですが、

この時間に来てしまったし、

もったいなかったかな・・・。


でも、先着発売で取ってたし、

仕方ないです。



で、ここは、

阪神や京都と違って、

屋外の指定席があるって事は知ってましたが、

ていうかこの日は、小雨は降るし、

なんと言っても寒かったです!


(((( ;°Д°))))



しかも、明日のダービーデーも寒い予想なので、

一日耐えられるか、心配でした。


薄手のジャンパーを持ってきてて良かったです・・・。



ていうか、馬券も当たらないし・・・。


(ノ_-。)



でも、本番は明日。

気を取り直して、

小雨の中、競馬場を後にしました。



競馬場へ向かう前に、

予約していた東府中駅前のホテルに、

あらかじめチェックインしていたのですが、

競馬を終え、到着し、

やれやれ・・・と部屋に入るなり、

いきなり、隣の人の声が丸聞こえというハプニング付き。


(/TДT)/



壁、超薄いし!


(-з-)



しかも、大人ではなく、

小学生の男の子、二人の声っぽい。


叫んだり、大声で話したり・・・。


でも、子供だし・・・、

こればっかりは仕方ないんで、

あきらめてました。


で、部屋にいてもうるさいだけなんで、

ひとまず、晩御飯をどうしよう・・・となり、

ケータイで調べると、

すぐ近くに定食屋さんがあるという。


なので、早速行ってみました。



東府中駅から歩いてすぐの、

『三宝食堂』さんです。


(`・ω・´)ゞ



私はアジフライ定食、

ダンナはしょうが焼き定食にしました。



で、漬物と、小鉢に入った生卵がありまして、

これらはサービスのようです。



壁の張り紙を見ると、


TKG(たまごかけごはん)でどうぞ


みたいな感じの文字が書いていました(笑)。



そして出てきたら、

まあびっくり!


白米の量が多い!(笑)


(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)



味噌汁以外に、

アジフライが3匹、

アジフライの横にキャベツと、

付けあわせのナポリタンのマカロニもあり、

ボリューム満点。



食べ切れなかったら、

ダンナにあげようと思ってましたが・・・、

心配ご無用!



ダンナに一口だけアジフライを食べさせただけで、

女性の私ですが、

全部ペロッといただきました。


(*´Д`)=з



白米はおいしいし、

アジフライはふわふわサクサク、

しかも、からしをつけて食べることが初めてで、

とってもおいしかったです。



なんか、とても懐かしい味がしました。


実家に帰った味っていうか・・・。



実家に帰りたくなりましたわ(笑)。



で、写メはさすがに失礼かと思ったので、

撮りませんでした。


出てきたら、すぐ食べないとね!



会計時、ご馳走様でしたって言ったら、

店員の女性のかたもご主人も、

おばあちゃんも、

笑顔付きで返してくれて、とても温かかったです。


やっぱ料理に出ますよね、この雰囲気。



地元のサラリーマンの方などはもうご存知でしょうが、

遠方から競馬観戦に行ったら、寄ってみてください!

オススメです。


(*´Д`)=з



私も来年、一口の愛馬がダービーにもし出るなら・・・(爆)、

また東京へ行くつもりですので(笑)、

その時、寄りたいと思います。

ちなみに、二人で1,590円でした。


ご馳走様でした!




さて、ホテルに帰っても、

隣がうるさいかもしれないので・・・、

その足で東府中駅へ行き、

府中駅まで行き、

ケーズまで歩いて行ってみました。


iPad Camera Connection Kitを探しに・・・(笑)。



でも、ありませんでした。



なので、府中駅へまた戻り、

18時半からやってる競馬予想のイベントでも見て帰るか!

と思って行ってみたら、

もう、終わってました・・・。


(((( ;°Д°))))



こうしてようやく、ホテルへ帰りました。




さて、部屋に戻ると、案の定、

22時半頃までは、隣の声がたまに聞こえてました。


でも、聞こえない時もあったので、

その合間を狙って、

こっちも就寝。



23時になると・・・、さすがに子供ですね。


寝たようで、静かになりました。



ああ、ほんとツイてない。


(ノ_-。)



~だらだらと続く~