▲八幡平を歩く① | ★グルメときどき山のお話Ⅱ★

★グルメときどき山のお話Ⅱ★

山歩きのレポを中心としたブログです。たまに出張先でのおいしいものなんかも紹介します♪

2014年6月22日(日)。
ぷらっと八幡平を歩いてきました。





 
お散歩感覚で歩いてきました^^


■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□ 
●今回のコース●
見返峠駐車場8:24=8:37鏡沼分岐=8:56八幡平最高点=9:14八幡平陵雲荘9:22
=9:47源太森10:00=10:29見返峠=10:43見返峠駐車場

●コースマップ●
 

●八幡平について●
八幡平(はちまんたい)は、奥羽山脈北部の山群である。標高1,614 m。岩手県、秋田県にほぼ等面積で広がる。広い高原上のあちこちに様々な形の火山起源の小さなピークがそびえ、その間に無数の沼や湿原が点在する。山域は1956年に十和田八幡平国立公園に指定されている。

■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□

前日の早池峰下山後、盛岡に一泊し、
天気予報はあまり良くないとのことでさくっと歩ける百名山、
八幡平(はちまんたい)に行くことにしました。

盛岡南インターから松尾八幡平インターで下り、
「日本百名道」に選定されている「八幡平アスピーテライン」を走り、
見返峠の駐車場に8:30到着。


 
この駐車場から少し上に行った本当の峠部分に有料駐車場があるのですが、
こちらは無料なのでほとんどの方がこちらに停めていました。

なぜほとんど場所が変わらないのに無料と有料があるのでしょう?
ちょっと疑問^^;




 
有料駐車場のほうにトイレがありました。
こちらをお借りしてから、八幡平散策をスタートさせます。




 
 
道路を渡ったところが八幡平山頂の入口。
簡単な案内図もありました。




 
入口から八幡平の最高点まではCT30分ほど。
あっという間ですね♪




 
いきなりマイヅルソウがお出迎えです。




 
道は石畳になっていて遊歩道ですね。




 
 
石畳の道の脇にはウマノアシガタがいっぱいでした^^




 
8:37 鏡沼への分岐です。
右へ行くと八幡沼、左に行くと八幡平山頂。





 
まずは山頂を目指します。




 
開きたて?のサンカヨウ。
咲き始めは花弁が透き通っているのですね!




 
何処かにピントが合っているはずのコミヤマカタバミ。




 
アピール力抜群のキヌガサソウ。


のっけからたくさんの花です♪




 
「不思議な凹地」を横目に見ながら。




 
ちょこっと残雪歩きもありました。




 
突然のシラネアオイにびっくり!




 
淡いピンクのコイワカガミもかわいらしい^^




 
こちらが鏡沼。
まだ大部分が雪に覆われていましたが、一部融けだしたところの青がきれいです♪




 
遊歩道は続きます。




 
 
次にあらわれたのが「めがね沼」。
なるほど、めがねのように二つの沼がくっついていますね~。





 
エンレイソウも咲いていました。




 
頂上まで残り300m。




 
後生掛温泉側からの登山道と合流します。
ここを右折。




 
人の姿とブルーシートが見えてきましたね。
どうやらあそこが山頂のようです^^;

本当にあっという間でした^^;




 
●八幡平 1,613m
(日本百名山)



何ともあっさりと百名山をGETできちゃいました^^;
記念すべき40座目です♪




 
 
頂標が縦に長いので縦バージョンでw




 
山頂は展望がありません。
このブルーシートは展望台を作るための資材のようです。
もともと展望台はあったようですので、建て替えでしょうね^^




 
先に進みましょう。
八幡沼湿原を経由して源太森を目指します。




 
相変わらずの遊歩道^^




 
途中、濃い紫のハクサンチドリと出会いました。




 
ガマ沼を右手に眺めながら歩きます。





 
ガマ沼を過ぎるとすぐに展望デッキが見えてきます。
その奥に八幡沼。




 
八幡沼のほとりには立派な避難小屋があります。
「八幡平陵雲荘」と名付けられていました。





 
源太森まであと1.3㎞。




 
 
ミネザクラにイワナシ。




 
展望デッキからは少し下っていきます。




 
ちょこっとだけ残雪を歩きますよ~。




 
 
9:14 八幡平陵雲荘に到着です。




 
立派な鐘がありました^^
こちらは鳴らしましたよ~♪




 
小屋の周りにもミネザクラ。




 
初めましてのヒナザクラ。
この後、このヒナザクラが驚くほど咲いていたのですヾ(@°▽°@)ノ 





  
こんなお花も咲いていましたが、これはなんだろう・・・。




 
とても避難小屋とは思えな立派な作りです。
中もすごいんですよ!




 
 
とても広く、なんと暖炉まであるとは!
早池峰の避難小屋も広かったですが、東北の山の避難小屋は立派ですね^^





  
小屋から先は木道に変わります。
ここから八幡沼湿原へと突入します。




 
広々としていて気持ちがいい道♪




 
ワタスゲの花もたくさん咲いていました^^
ワタスゲは花よりも綿毛が見たいんだけどな~^^;




 
 
ちょこっと沼のほとりを歩く回り道もありました。




 
小屋方面を振り返ってみた景色。
晴れていれば気持ちがいいのでしょうけど、
雨が降らないだけましですね。




 
あれま!ミズバショウがまだ咲いている^^
そっか、東北はまだまだこれからなんですね~。




 
 
湿原にはたくさんの池糖が姿を現していました。




 
湿原を流れる川のほとりにはたくさんのミズバショウがあります。




 
 
 
 
たくさんのミズバショウ!


でも、このミズバショウに負けないくらいたくさんのヒナザクラが私たちを出迎えてくれました♪




その②に続きます。







▲更新の励みになりますので
ポチッとお願いします♪